読書メーター KADOKAWA Group

2024年4月の読書メーターまとめ

みみずく
読んだ本
6
読んだページ
2548ページ
感想・レビュー
6
ナイス
279ナイス

2024年4月に読んだ本
6

2024年4月のお気に入り登録
1

  • NORI

2024年4月のお気に入られ登録
1

  • NORI

2024年4月にナイスが最も多かった感想・レビュー

みみずく
ネタバレなんだかややこしい人ばかり登場する。こんな人達いるの?いや、いるのだろう。登場する人たちに全く共感できなかったけど、そんなややこしい人たちの思考が予想外に面白かった。さすが芥川賞最年少作家、言葉の表現が上手いです。とてもめんどくさい人たち&大変な状況なのに、なんだか笑ってしまった。
が「ナイス!」と言っています。

2024年4月にナイスが最も多かったつぶやき

みみずく

先月は本屋大賞ノミネート作2冊『成瀬は天下を取りに行く』『リカバリー・カバヒコ』が良かったです。今月もよろしくお願いいたします。2024年3月の読書メーター 読んだ本の数:7冊 読んだページ数:2132ページ ナイス数:445ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/1024623/summary/monthly/2024/3

が「ナイス!」と言っています。

2024年4月の感想・レビュー一覧
6

みみずく
ネタバレ8人を校舎に閉じ込めた「ホスト」が誰なのかはすぐに気づきましたが、別の仕掛けがあったとは!昔読んだはずなのに全く忘れていました…。上下巻、結構なボリュームでしたが読み始めたら止まらない。やはり読ませるのが上手いですね。ホラー要素があったり自殺の話だったりと少し暗い雰囲気でしたが、終盤は爽やかな青春小説という感じで清々しい気持ちで読み終えることができました。
が「ナイス!」と言っています。
みみずく
ネタバレ妹の律を連れて家を出た理佐が水車小屋のネネと出会い、周りの人々と助け合いながら暮らしていく40年間の物語。ヨウムのネネがとても賢くて驚いたけれど、その寿命の長さにも驚いた。誰かに助けられ、誰かを助け、支え合って生きている人々に心が温まる。「誰かに親切にしなきゃ、人生は長くて退屈なものですよ」藤沢先生の言葉が心に残った。
が「ナイス!」と言っています。
みみずく
ネタバレ再読。デビュー作。雪の降る日に登校した8人の生徒が校舎に閉じ込められてしまう。いつもと同じ校舎のようで何か様子が違う校舎のなかで、彼らは自殺した同級生が誰なのかを思い出さなければならない。ミステリーに青春小説、それにホラー要素もあって面白い。下巻へつづく。
が「ナイス!」と言っています。
みみずく
ネタバレ昔ドラマを観ていて面白かったけれど、やはり原作も面白い!日本橋に異動となった加賀刑事。殺人事件を捜査するなか、事件と直接関係のない人々の謎を解き明かしながら最終的に殺人事件を解決へと導いてく。すべては大切な人を守るため…。義理と人情にあふれた人々の物語に心が温かくなる。謎を解いていく加賀刑事、最高でした。
が「ナイス!」と言っています。
みみずく
英語教育史から子育て論までとても興味深く読みました。まずは母語が大事ですね。鳥飼先生が子ども時代に英語の発音を先生に叱られて英語嫌いになりかけた話や、やる気ゼロだったという話には驚きました。子育て中、色々悩み迷う事が多いのですがちょっとしたヒントにもなりました。「自己効力感」「自発性・内発性を大事にする」「子どもが生来持っている力を信じて自ら伸びていくのを見守る」
が「ナイス!」と言っています。
みみずく
ネタバレなんだかややこしい人ばかり登場する。こんな人達いるの?いや、いるのだろう。登場する人たちに全く共感できなかったけど、そんなややこしい人たちの思考が予想外に面白かった。さすが芥川賞最年少作家、言葉の表現が上手いです。とてもめんどくさい人たち&大変な状況なのに、なんだか笑ってしまった。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/07/08(1820日経過)
記録初日
2017/10/02(2464日経過)
読んだ本
560冊(1日平均0.23冊)
読んだページ
180622ページ(1日平均73ページ)
感想・レビュー
553件(投稿率98.8%)
本棚
1棚
性別
自己紹介

読んだ本をノートに書きとめていましたが、ノートへの記載や管理が大変で、読書メーターをはじめました。
読書メーターに登録する前は湊かなえ、有村浩、辻村深月にはまってました。最近では、書店で気になったものを、ジャンル問わず読んでいます。
また、本好きな母からのおすすめで読む本もあります。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう