読書メーター KADOKAWA Group

2024年11月の読書メーターまとめ

Caracal
読んだ本
30
読んだページ
10542ページ
感想・レビュー
8
ナイス
40ナイス

2024年11月に読んだ本
30

2024年11月にナイスが最も多かった感想・レビュー

Caracal
17世紀のピューリタン社会では姦通に対する罰として投獄や鞭打ち、死刑といったかなり厳し刑罰が行われていたようだが、緋文字という視覚に訴える処罰はホーソンのすばらしい発想だと思う。冗長的な文体に多少の辟易感はぬぐえなかったが、緋文字という印象的な象徴を通じてアメリカのピューリタン社会における罪、贖罪、赦しといったテーマを扱った本作は興味を持って読むことができた。
が「ナイス!」と言っています。

2024年11月の感想・レビュー一覧
8

Caracal
宗教色が強いものの、自分が知っているドストエフスキー作品とはまったく違った傾向にあり、どことなくドストエフスキーに対しかわいらしさを感じてしまった。こんな作品群も書いていたのですね。
Caracal
ニーチェが、従来の道徳観を批判し、新たな価値観を提示しようと試みていることは理解できるが、女性の自立や社会進出に関しかなり否定的と受け取れる表現が目に付く。現代のジェンダー観とは大きなギャップがあり落胆だが、ニーチェが生きた19世紀後半という時代背景を鑑みると仕方ないことなのかな。ニーチェの文章は意図的に挑発的な部分もあるといわれていることを考えると「新しい価値の創造」や「価値の転倒」という彼の視点に立って現代の我々が再考する材料を提示しているのかも?
Caracal
NISAを始めたことがきっかけとなり経済や市場に対する専門家のコメントにより興味を持って耳を傾けるようになった昨今、日銀総裁の発言を真剣に聴こうとしている自分がいる。書店で同書をみつけたときは一時の躊躇もなく購入。改めて言葉というものは操るのが難しく、また聞き方の判断も悩ましいものだと思った。今の自分にとって知識の強化となり大いなる良書であった。レトリック、日常のコミュニケーションで活用できたら楽しいかも。
Caracal
表紙にあるように「すらすら読める新訳」。ミルは個人の自由と社会の秩序の調和を図りつつ、個人が自立し多様な生き方を尊重することの重要性を説いている。現代では、自由主義が主流の思想として受け入れられているが、改めて「自由とは?」や「他者危害原則の危害とは?」などに対し考える機会となった。ミルは、主流の思想に対しては異論が唱えられるべきであり、なぜなら、その思想がなぜ正しいのかが忘れ去られ死せるドグマとなる恐れがあるからだと述べている。これは、あまりにも自由を享受している我々が置かれている現状ではないだろうか。
Caracal
コロナ禍で読めば多少異なった感想を持っただろうが、正常化を取り戻した現時点では案外、冷静な視点でとらえられることができることに感謝。ハスケルの「無形資産の肥大化による格差拡大」、アセモグルによる「自動化は人々を幸せにしない」、これらの2つの言葉が印象に残る。ハスケルは労働の富から資本の富への転嫁により芸術家が資本家になりえる可能性を述べており、アセモグルは日本のような労働力不足の国では自動化は必要だが、労働力に余裕があるアメリカや開発途上国では自動化が仕事を奪うと述べている、首肯だ。
Caracal
10名の経済学者がひとつの章を受け持ち、それぞれの視点から100年後を展望している。各章ともなるほどと思わせる考察であったが、自分が最たる興味を覚えたのはダロン・アセモグルの章。同氏は、過去100年間にわたる動向のうち最も重要な10の動向を選び解釈し、今後の100年でこれらの動向での展開を予測しているため、起承転結が明確で理解しやすい。10の動向の一番目に権利革命があがっているが、同氏が述べているように権利革命が広まり世界全体で「人々が他人の幸福について配慮するよう」な環境が整っていければと期待したい。
Caracal
17世紀のピューリタン社会では姦通に対する罰として投獄や鞭打ち、死刑といったかなり厳し刑罰が行われていたようだが、緋文字という視覚に訴える処罰はホーソンのすばらしい発想だと思う。冗長的な文体に多少の辟易感はぬぐえなかったが、緋文字という印象的な象徴を通じてアメリカのピューリタン社会における罪、贖罪、赦しといったテーマを扱った本作は興味を持って読むことができた。
が「ナイス!」と言っています。
Caracal
難解であったが、興味ある考察である。プルードンは、所有と占有を区別してそれぞれの概念を対比することで社会的・経済的観点から所有の本質に対し異議を提示しており、この点に引き込まれた。プルードンは、占有は労働や生活に基づく正当な行為である一方、所有は他人を支配し搾取する構造を内包しているため社会的不平等と不正義をもたらすものと述べている。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/08/18(1937日経過)
記録初日
2019/04/30(2047日経過)
読んだ本
1384冊(1日平均0.68冊)
読んだページ
470301ページ(1日平均229ページ)
感想・レビュー
661件(投稿率47.8%)
本棚
24棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう