読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

マンデリン
読んだ本
3
読んだページ
612ページ
感想・レビュー
1
ナイス
4ナイス

2024年5月に読んだ本
3

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

マンデリン
王権と議会を中心にした中世・近世のイングランドの歴史を学ぶ本としてはとても分かりやすく面白かったです。ただ、後半は複雑な気分になった所もありました。大英帝国は地球の陸地の5分の1を支配したとか、ヴィクトリア女王を理想の君主と讃えるバジョットの話とかに紙面が割かれる時、酸鼻を極める現在のガザ侵攻はその「偉大な」大英帝国の負の遺産に他ならないことを思い浮かべたのはきっと私だけではないと思います(イギリス王室に焦点を当てた本なのでこのようなテーマを扱わないのは理解できますが)。
マンデリン
2024/05/25 19:11

帝国主義、植民地主義の禍根を正視する道義的責任を負う我々は、「英明な」君主ウィリアム3世がイギリスに持ち込んだ「戦争遂行マシーン」の功罪を問わなければいけないと思います。

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
1

マンデリン
王権と議会を中心にした中世・近世のイングランドの歴史を学ぶ本としてはとても分かりやすく面白かったです。ただ、後半は複雑な気分になった所もありました。大英帝国は地球の陸地の5分の1を支配したとか、ヴィクトリア女王を理想の君主と讃えるバジョットの話とかに紙面が割かれる時、酸鼻を極める現在のガザ侵攻はその「偉大な」大英帝国の負の遺産に他ならないことを思い浮かべたのはきっと私だけではないと思います(イギリス王室に焦点を当てた本なのでこのようなテーマを扱わないのは理解できますが)。
マンデリン
2024/05/25 19:11

帝国主義、植民地主義の禍根を正視する道義的責任を負う我々は、「英明な」君主ウィリアム3世がイギリスに持ち込んだ「戦争遂行マシーン」の功罪を問わなければいけないと思います。

が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/10/04(1732日経過)
記録初日
2019/11/16(1689日経過)
読んだ本
124冊(1日平均0.07冊)
読んだページ
33713ページ(1日平均19ページ)
感想・レビュー
40件(投稿率32.3%)
本棚
1棚
性別
年齢
33歳
自己紹介

新書などを主に読みます。いわゆる人文社会系の読み物の感想をここには書いていきたいです。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう