読書メーター KADOKAWA Group

2025年3月の読書メーターまとめ

yuzu
読んだ本
4
読んだページ
1768ページ
感想・レビュー
4
ナイス
71ナイス

3/13/43/73/103/133/163/193/223/253/283/3121915222052249522785230752336523655ページ数575859606162636465冊数読書ページ数読書冊数
3/13/43/73/103/133/163/193/223/253/283/31867878889900911922933ナイス数ナイス数

2025年3月に読んだ本
4

2025年3月にナイスが最も多かった感想・レビュー

yuzu
ネタバレ同じ顔の死体と遭遇?どう展開するんだろう…とワクワクしながら読み進めました。医療用語が多く飛び交い、新鮮で面白かったです。ヘビーでしたが、血の繋がりって…禁忌の子って…など色々思いを馳せました。京子さんの心情を思うとしんどい。個人的に中川の過去も印象的です。 城崎先生は人間の振りが上手い宇宙人みたいな探偵ポジションで、若干キザでしたがスマートに物事を進めて魅力的でした。次作にも出るらしいので楽しみ。 推理は時系列の推理がメインで若干途中から着いていけて無かったですが、真相には素直に驚きました。
が「ナイス!」と言っています。

2025年3月の感想・レビュー一覧
4

yuzu
ネタバレ面白かった!絶対に犯人はこの人としか考えられない、という状況を5人の視点から回想して真相を探りジワジワ考察していくタイプのミステリでした。途中整合性を確かめつつ、「絶対に犯人はこの人だ!!この人としか思えない!!」と思って真相解明パートを読んだら半分当たりで 、それ以上のヒューマンストーリーが隠れてて爽やかに負けました。そこがそう覆るのかぁ、つまり真の勝者とは…を色々考えてブワーッと鳥肌が立ちました。人の思い込みで少しずつ視点が違ったり、偏見が生まれたりなど無意識な意見も含まれていて考察が楽しかったです。
が「ナイス!」と言っています。
yuzu
ネタバレ同じ顔の死体と遭遇?どう展開するんだろう…とワクワクしながら読み進めました。医療用語が多く飛び交い、新鮮で面白かったです。ヘビーでしたが、血の繋がりって…禁忌の子って…など色々思いを馳せました。京子さんの心情を思うとしんどい。個人的に中川の過去も印象的です。 城崎先生は人間の振りが上手い宇宙人みたいな探偵ポジションで、若干キザでしたがスマートに物事を進めて魅力的でした。次作にも出るらしいので楽しみ。 推理は時系列の推理がメインで若干途中から着いていけて無かったですが、真相には素直に驚きました。
が「ナイス!」と言っています。
yuzu
ネタバレ読了!13階段やジェノサイドとはまた違って、セリフがポンポン飛び交ってコミカルなテンポ感。題材は重いため、幽霊ならではのブラックジョークが飛び交い良い塩梅で楽しく読めた。やっぱり、この方の作品が好きだな…と読み終えて涙を拭きながらしみじみ思った。私が死にたいなあと思った時も、もしかしたらこんな救助隊が周りに居て、必死に「やめろ!」て喚いてくれてるんだとしたら、それだけで暖かいなぁとクスッとした。心に刺さるセリフも多くて、付箋を貼っておきたい。幽霊の皆の背景を知る度に心がキュッとした。皆好きだったな。
が「ナイス!」と言っています。
yuzu
ネタバレ流石アガサ・クリスティ!読みやすい文体の上推理に翻弄され、結末では鳥肌が立ち、乗客全員の裏の熱い気持ちを感じて涙目になってしまいました。事件の真相の落とし所についても粋ですね。先が気になりすぎてほぼ一気読みしてしまいました。シンキングタイムでうーんと読み返しつつ唸り、(これって全員が協力していないと成り立たないのでは…)(ハバード夫人はリンダ、アンドレニ夫人は妹では!?)まで当てられたので少し気持ちよかったです。私立探偵含めた全員が長期に渡り計画した裁きに痺れました。淡々と進むため、余計に余韻があります。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/11/14(1966日経過)
記録初日
2019/12/02(1948日経過)
読んだ本
63冊(1日平均0.03冊)
読んだページ
23570ページ(1日平均12ページ)
感想・レビュー
33件(投稿率52.4%)
本棚
0棚
職業
IT関係
自己紹介

最近の激推し本⇒13階段(高野和明)
最近泣いた本⇒汝、星のごとく(凪良ゆう)
最近ドーパミン出た本⇒すべてがFになる(森博嗣)
ひっそり推してる本⇒彼女たちの場合は(江國香織)
移動時間中さっくり読むのにオススメな本(当社比)⇒medium(相沢沙呼)、方舟(夕木春央)、むらさきスカートの女(今村夏子)、コンビニ人間(村田沙耶香)
私を狂わせた本⇒バッテリー、No.6(あさのあつこ)

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう