読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

ライフストラドル
読んだ本
3
読んだページ
1325ページ
感想・レビュー
3
ナイス
62ナイス

2024年5月に読んだ本
3

2024年5月のお気に入られ登録
1

  • Kazwoo

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ライフストラドル
ネタバレ後書きで風呂敷を畳まないことを意識したというようなことが書かれていたが、私はこれを“ご都合主義のない物語“と感じている。とにかく、あの手この手尽くしてそれでも追い込まれていくのだが読み手にストレスを感じさせないのがすごい。またストーリーは非常に派手なサスペンスでありながら、人との出会いを通じて思い出が蘇ったり、小さな助けを得るシーンこそしんみりさせられたり、胸をつかれてうるっとさせられたりする。車でメモ書き交わすシーンなんかもう堪らない。砂漠でも語られた人間関係の贅沢が詰まった一作だった。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
3

ライフストラドル
ネタバレ剣と魔法にエルフやドワーフが出てくるど直球の王道ファンタジー。描写が緻密ながら比喩などは世界観を壊さない表現でイメージが膨らんだ。主人公達が常識的な強さしか持たず力を合わせて戦う姿との対比で、灰色の魔女の規格外さが印象的。特に火魔法で聖騎士達を焼き殺したシーンは劇的だった。また冒険譚の側、つんけんしていたエルフのディードリットとパーンの間で繰り広げられる甘酸っぱい恋愛模様もなかなか身悶えさせられてしまった。今となってはステレオタイプに見えるキャラ像も多かったが、言動に破綻がないので入り込みやすかった。
が「ナイス!」と言っています。
ライフストラドル
ネタバレ先生らしいなと思ったのが、父親をぶちのめすシーン。よくよく考えると毒親がフライパンでめったうちにされて、交通事故で爆死してる劇的なシーンのはずなのに、風我の生死が気になってそれどころではなかった。今作品における巨悪ビッグ2の1人なのに、いつの間にか退場している。逆に、「変身」シーンは最高に熱かった。なんというかポジティブな展開に焦点があっているんだと思う。ワタボコリに同情したりしないし、陰湿な復讐も考えない。ただ悪い奴がムカつくからぶっ飛ばすし、過去をスッキリ清算するために戦う。だから読んでて痛快なのだ。
が「ナイス!」と言っています。
ライフストラドル
ネタバレ後書きで風呂敷を畳まないことを意識したというようなことが書かれていたが、私はこれを“ご都合主義のない物語“と感じている。とにかく、あの手この手尽くしてそれでも追い込まれていくのだが読み手にストレスを感じさせないのがすごい。またストーリーは非常に派手なサスペンスでありながら、人との出会いを通じて思い出が蘇ったり、小さな助けを得るシーンこそしんみりさせられたり、胸をつかれてうるっとさせられたりする。車でメモ書き交わすシーンなんかもう堪らない。砂漠でも語られた人間関係の贅沢が詰まった一作だった。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/12/30(1643日経過)
記録初日
2020/01/01(1641日経過)
読んだ本
106冊(1日平均0.06冊)
読んだページ
35362ページ(1日平均21ページ)
感想・レビュー
106件(投稿率100.0%)
本棚
4棚
URL/ブログ
https://www.instagram.com/lifestraddle/
自己紹介

読書の質の改善の為に、レビュー投稿を始めます。よろしくお願いします。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう