読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

なほこ
読んだ本
6
読んだページ
1750ページ
感想・レビュー
6
ナイス
211ナイス

2024年5月に読んだ本
6

2024年5月のお気に入り登録
4

  • たれみみ
  • syu_bo
  • もず
  • 藍

2024年5月のお気に入られ登録
3

  • syu_bo
  • たれみみ
  • ぶぶ ひこ

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

なほこ
ネタバレあんまり帯で煽らんといてほしい。書店で「どうせこういうことやろ」って最後のページみてしまった。タイトルと「紙の本でしか味わえない」の謳い文句の時点で察してしまう。それ以上の何かがあるのかと思って読んだものの、物語も想像の範囲内でしかなくて面白くない。字が透けないようになってるのはすごいけど、大変そうやなとしか思わんかった。先入観なしで読めたら楽しめたかも。自業自得やけど。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
6

なほこ
あったかいけど、今の自分にはあまり響かなかった。自分が死んだときに、乙美さんのように想ってもらえる生き方はしたいなあと思う。
が「ナイス!」と言っています。
なほこ
歪んでる。歪んだ愛は連鎖する。体調悪くなった。
murakamin
2024/05/19 18:09

読みたくなりました。お大事に。

なほこ
2024/05/19 18:43

嫌な気持ちになるの分かってても、たまに湊かなえ読みたくなる不思議。

が「ナイス!」と言っています。
なほこ
1000万円を賭けたクイズ大会決勝での「0文字解答」の真相に迫る話。これもミステリージャンルに入るのか…?競技クイズってこんなに奥深いんやなぁと新しい世界について知ることができた。「クイズに正解することで今までの人生を肯定してもらえる」って言うてることは分かるけど、そもそも人生で出会った出来事を知識に結びつけて覚えてられることが凄い。
が「ナイス!」と言っています。
なほこ
妊娠発覚〜出産•育児までを描いたエッセイ。心や体の変化をこんな風に言語化できるのはすごい。自分自身のなかなかうまくいかなかった妊活期や心が乱れまくったつわり期を思い返し、笑いあり、共感ありで楽しく読めた。最後の2章は大号泣。お腹の中に居る今の時期も、今しかない夫との2人の時間も、生まれてからの「君は赤ちゃん」といえる短い時間も全部ぜんぶ大切にしたいと思えた。出会えて良かった本。間違いなく私の今年のベストに入る。夫にも勧めよう。
が「ナイス!」と言っています。
なほこ
仕事×社会×読書論×ヒューマンドラマ。エッセイみたいな韓国の小説。こんな本屋さんがあれば通いたい。私は読んだ本の内容をすぐ忘れてしまうから「本は記憶に残るものでなくて、身体に残るもの。人生で何かを選択するとき、その根底にはたいていそれまでに読んだ本がある。」という言葉が印象に残った。登場人物の名前がみんな似てて、若干戸惑ったけど穏やかな気持ちになれて良かった☕️
が「ナイス!」と言っています。
なほこ
ネタバレあんまり帯で煽らんといてほしい。書店で「どうせこういうことやろ」って最後のページみてしまった。タイトルと「紙の本でしか味わえない」の謳い文句の時点で察してしまう。それ以上の何かがあるのかと思って読んだものの、物語も想像の範囲内でしかなくて面白くない。字が透けないようになってるのはすごいけど、大変そうやなとしか思わんかった。先入観なしで読めたら楽しめたかも。自業自得やけど。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2020/01/01(1641日経過)
記録初日
2020/01/01(1641日経過)
読んだ本
343冊(1日平均0.21冊)
読んだページ
90260ページ(1日平均55ページ)
感想・レビュー
343件(投稿率100.0%)
本棚
0棚
自己紹介

子どもの未来に種を蒔くお仕事をしています。色んな本を読んで、深みのある人間になりたいです。基本小説が好きですが、最近はエッセイや知識系の本?も意識して読むようにしています。

好きな作家:朝井リョウ、辻村深月、青山美智子、伊坂幸太郎、小川糸、町田そのこ、森沢明夫 です。

素敵な本に出逢えますよーに。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう