読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

みりん
読んだ本
1
読んだページ
253ページ
感想・レビュー
1
ナイス
12ナイス

2024年5月に読んだ本
1

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

みりん
「結婚する意味は?」「恋愛って合理的じゃないよね?」「血の繋がった子供が愛しいのは当たり前?」といった疑問に悉く立ち向かった作品。人間が作り上げた恋愛や家族のシステムは人間の本能にとって都合が良い仕組みの一種というだけで、簡単に変化するのかもしれない、と思わされる。作中の世界に違和感と不気味さを感じるのは、ただ単に自分が「今の世界の正常」に囚われているだけなのかも。 お見合い婚から自由恋愛婚になったはいいものの、そのシステムの脆さが見え始めている現代。これから人間の家族システムはどう変わっていくんだろう…
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

みりん

【読書メーターの本のプレゼントに応募しました】『屍人荘の殺人』以前に起きた5つの事件を描く!最新作を一足先に読めるチャンス!今村昌弘『明智恭介の奔走』プルーフ本を10名様にプレゼント!応募受付は5月13日(月)の正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/563?track=share

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
1

みりん
「結婚する意味は?」「恋愛って合理的じゃないよね?」「血の繋がった子供が愛しいのは当たり前?」といった疑問に悉く立ち向かった作品。人間が作り上げた恋愛や家族のシステムは人間の本能にとって都合が良い仕組みの一種というだけで、簡単に変化するのかもしれない、と思わされる。作中の世界に違和感と不気味さを感じるのは、ただ単に自分が「今の世界の正常」に囚われているだけなのかも。 お見合い婚から自由恋愛婚になったはいいものの、そのシステムの脆さが見え始めている現代。これから人間の家族システムはどう変わっていくんだろう…
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2020/02/14(1588日経過)
記録初日
2020/02/16(1586日経過)
読んだ本
155冊(1日平均0.10冊)
読んだページ
52930ページ(1日平均33ページ)
感想・レビュー
124件(投稿率80.0%)
本棚
0棚
自己紹介

研究室から帰っては本を読む生活を送っているアカウントです。伊坂幸太郎さんが大好きですが最近は凪良ゆうさんも好き。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう