読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/163/193/223/253/283/314/31242012421124221242312424ページ数4344454647冊数読書ページ数読書冊数
大田 ステファニー 歓人(1)ダニヤール ムイーヌッディーン(1)朝井 リョウ(1)リチャード バック(1)角田 光代(1)宮沢 賢治(1)村上 龍(1)14%大田 ステファニー …14%ダニヤール ムイーヌ…14%朝井 リョウ14%リチャード バック14%角田 光代14%宮沢 賢治14%村上 龍著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

mari
新着
終盤、薫ちゃんの「ずるい」から始まった言葉に思うことがあったので。
0255文字
mari
新着
ほぼ日のコラムに投稿している、糸井重里さんの言葉を綴った本。 想像を超えた視点からの言葉や考えに驚くばかりでしたが、気負わなくても読めるゆるい雰囲気のある本でした。等身大の言葉という感じでした。
0255文字
mari
新着
何だか隣にいるとなに考えてるかわからない不思議な人だと思いました。
0255文字
mari
新着
岩田さんの信念や仕事に対する姿勢に少し触れたような気がする。仕事に対してモチベーションが低くなっていた自分には少し前向きにさせてくれるような本だった。 若い頃のエピソードなど読んでいると本人の人柄の良さの他にその時代の人間関係にのんびりした雰囲気を感じた。皆と同じで気さくで話しかけやすいようなおじさん、なキャラにまとめられていたが、そもそも本人の能力が周りよりズバ抜けて高いことは忘れてはいけないと思う。 この本は読み手と距離が近く夢を与えてくれるようなドラマティックに描いているが現実とはもっと地味である。
0255文字
mari
新着
短編ではあったものの読み切るのに3ヶ月もかかってしまいました。答えのない悲しみを追う姿が読んでいてとても辛くてしんどかったです。突然暗闇に放り込まれた様な悶々とした気分です。
0255文字
mari
新着
両親の愛情深さが読んでいてとても胸が苦しくなりました。なかなかこのような境遇の主人公が出てくる作品を知らなかったのでとても良かったです。
0255文字
mari
新着
ネタバレ作中の「みんなが不思議がる部分を、自分の人生から消去していく」という言葉は一生忘れないと思う。
0255文字
mari
新着
0255文字

読んだ本
45

読んでる本
12

積読本
6

読みたい本
106

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2020/03/07(1854日経過)
記録初日
2020/03/07(1854日経過)
読んだ本
45冊(1日平均0.02冊)
読んだページ
12422ページ(1日平均6ページ)
感想・レビュー
13件(投稿率28.9%)
本棚
2棚
自己紹介

社会人になって本の楽しさを知り始めました。仲良くしてください。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう