読書メーター KADOKAWA Group

2022年8月の読書メーターまとめ

kurumi
読んだ本
8
読んだページ
1732ページ
感想・レビュー
8
ナイス
49ナイス

2022年8月に読んだ本
8

2022年8月のお気に入られ登録
1

  • 轟直人

2022年8月にナイスが最も多かった感想・レビュー

kurumi
せつない…!特に最初の双子の話がスキ。どの話も入り込んでしまった。コロナや婚活、ライン、時代がよく描かれてるので後に資料になりそうで芥川賞かと思いました。
が「ナイス!」と言っています。

2022年8月の感想・レビュー一覧
8

kurumi
ネタバレまあ、科学雑誌だから・・・。で、対策はあまり書かれていない。動脈硬化を知るPWV脈波伝播速度、CAVI心臓足首血管指数は機会があれば測りたい。関節が重要…うん、でどうすれば?ストレッチかな?歯周病がアミロイドβを増やすし動脈硬化も引き起こす。歯のケアをして、筋肉落とさないよう運動もして、食事は極端な糖質制限はダメだけどロカボはおススメ!
が「ナイス!」と言っています。
kurumi
認知症の理解が深まると、ムダにイライラしたり怖がらずにお互い過ごせるのでは。とても分かりやすい。脳のどの部位が機能低下するとどの症状なのかも知りたかった。当事者がまあまあポジティブに捉えてる独白がよい。
が「ナイス!」と言っています。
kurumi
酒は百薬の長、というのはウソ。とにかくどれだけ害があるか、という点を専門家やデータから分かりやすく解説。著者さんもお酒好きらしく、一刀両断にならないところがいいんじゃないかな。
が「ナイス!」と言っています。
kurumi
子供向けくらい分かりやすい。語り口が平易で今風、短くまとめられててスイスイと読み進む。お勧め演目のあらすじ読むと、現代ではこの感覚、まったく理解できない。ワンピースやナウシカなんて新作スーパー歌舞伎がもしかして主流になったりして。で、200年後には正統派古典と呼ばれるかもねー。
が「ナイス!」と言っています。
kurumi
かわいいアイテムを見つけ出し日々を愛でる。ちょっと妄想入るところが楽しい。
が「ナイス!」と言っています。
kurumi
紙片付け!うちは物(家具や小物)がない方なのに、なんか雑然としてる…と思ってた!ねんきん定期便は捨てて良いとは!書類は立てる。寝かせてたわ~。しかし、未処理フォルダは使いにくい。あとクラウド保存するためにスキャナ必要。デジタル化、まだハードル高いな…
が「ナイス!」と言っています。
kurumi
一番親に言いたいのは、「長生きする(だけの)医療」と「健康でいられる医療」は違う、ということ。健康寿命をいかに伸ばすか。意欲の低下に注意。運動習慣。高齢ドライバーの事故は薬が原因かも。「だるい」「頭がぼーっとする」医師に相談。薬を変えてくれないようなら医者を選ぶ。
が「ナイス!」と言っています。
kurumi
せつない…!特に最初の双子の話がスキ。どの話も入り込んでしまった。コロナや婚活、ライン、時代がよく描かれてるので後に資料になりそうで芥川賞かと思いました。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2009/01/04(5848日経過)
記録初日
2009/01/02(5850日経過)
読んだ本
1763冊(1日平均0.30冊)
読んだページ
384381ページ(1日平均65ページ)
感想・レビュー
1703件(投稿率96.6%)
本棚
26棚
性別
自己紹介

運動苦手なのに、近所にスポーツジムが出来たので通い始めました。楽しい。
マシンをやりながら音楽は聞けても読書は出来ない…。
読書の時間が削られてますが、がんばって確保します。


ちなみに図書館派です

’09は110冊でした。(うち絵本1、レシピ1)

’10は144冊
  (小説、エッセイ101冊、
  まんが20、実用書13、
  レシピ8)

'11は141冊。(まんが27、レシピ20、他3)
'12は120冊
'13は125冊(ビジ5,実53,漫36,レシピ37)
'14は122冊
'15は115冊
'16は133冊
'17は151冊(実用書15,レシピ15)
'18は105冊
'19 87冊(少なっ)

(実用書95,レシピ103、まんが47)
     99   114

’20  81冊(おいおい)
’21  70冊(…)
'22 84冊
'23 92冊(絵本が稼いだ)



'24は1677を引いた数

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう