読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

nana
読んだ本
12
読んだページ
4553ページ
感想・レビュー
12
ナイス
194ナイス

2024年5月に読んだ本
12

2024年5月のお気に入り登録
4

  • ナシポム
  • metapa
  • YUKI
  • Masayam

2024年5月のお気に入られ登録
4

  • ナシポム
  • metapa
  • YUKI
  • Masayam

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

nana
ネタバレ月子と浅葱切なくて泣いちゃった⋯月子と浅葱がイルミネーションを一緒に見たくだりがあったけど、お互いがお互いのこと好きなんだなってことがわかる象徴的な描写だと思った。 あと上巻で予想した通り同一人物なのは当たってたけどやり取りしてたのは別人って予想を裏切られた。あと後半は安定に面白くて一気読み辻村深月ワールドに引き込まれた。 次はすごろく5作目読んでみます!
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
12

nana
ネタバレ短編集〜!新キャラ秋桜が出て一気に面白くなったのが個人的な感想。毎度毎度思うけど出てくる甘味が美味しそうすぎる…おしるこ食べたい…あとあげぱんのお話が1番好み。オチ面白くて笑っちゃった😂😂 次はラスト冬🥲終わっちゃうの悲しすぎる🥲
が「ナイス!」と言っています。
nana
ネタバレ下巻読破。まさか放火魔があの人だったなんて意外すぎて普通に騙された。そして最後の一言こわ…今回も小佐内さん暗躍してて背筋凍った絶対敵に回したくない😂 瓜野くんそんな好きなキャラじゃなかったし鼻にはついたけど同情すら覚える。今後彼が立ち直ってくれるといいな🥲 次は番外編(マカロン)読みます。
が「ナイス!」と言っています。
nana
ネタバレ第3弾秋🍁🍂 夏に別れてどうなるの!?って思ったらお互い新しいパートナーが出来ててびっくり。最後の展開!?!?ってなったけど下巻気になる…小佐内さんの彼氏ちょっと暴走しすぎが目立ちすぎて下巻でどうなるかすごく気になる。 今回は放火騒ぎがテーマだけど春は詐欺、夏は誘拐ってタイトルが可愛らしいほどギャップがすごい。下巻に続きます。
が「ナイス!」と言っています。
nana
ネタバレ小市民シリーズ第2弾 1番お気に入りはシャルロット事件!シャルロットが激うますぎて隠蔽する小鳩くんかわいい…ただページを読み進めていくうちにだんだん雲行きが怪しくなってきて最後の展開にびっくり。その後どうなってしまうのか…秋に進みます。
が「ナイス!」と言っています。
nana
ネタバレ小佐内さんと小鳩くんの小市民シリーズ第1弾 冬季限定ボンボンショコラ事件を読みたいがために小市民シリーズに突入。皆さんの感想見るとなんと20年前の作品と聞いて驚き。短編集でさくっと読めて面白かった。小佐内さん次の季節はいちごタルト食べれるといいなの気持ち🍓 次は夏🌞
が「ナイス!」と言っています。
nana
ネタバレ20代後半の私にとっては結構刺さったお話。ドリフターズ・リスト作ってみようかな〜上手くいかないことも悩むこともいっぱいあるけど自分なりの豆を見つけれたらいいなと。
が「ナイス!」と言っています。
nana
ネタバレ私のバイブル③ やっぱ激アツで1番大好きな所は香織と早苗の決勝トーナメント大将戦と香織とレナの個人決勝戦。あそこは高校時代何回も読み直していつも泣いてたな〜〜香織と早苗の試合では勝ち負け関係なく楽しく打ち合ってる所がリアルに想像できるし、香織とレナの試合ではツキを通して思いをぶつけ合ってる所が本当に好き。 あと個人的にはシュハリ!も大好き。守破離は中学のスローガンだったので頭に入ってきやすかったし今でも大事な言葉。久しぶりに再読していろいろ思い出させられました。
が「ナイス!」と言っています。
nana
ネタバレ私にとってのバイブル② 早苗は転校して前の学校とは違うスタイルに悩み剣道が楽しくなくなり、一方の香織はだんだんチームに溶け込みお父さんの事故事件を経て自分にとっての武士道とは何かを知ってといったお互いがだんだん成長していく今回の話。 私がいちばん印象に残ったのはやっぱり最後のレナとの決闘。毎度手に汗握る展開🥲 これを読むとシックスティーン同様剣道やってた時の思い出とかが蘇ってくる🥲
が「ナイス!」と言っています。
nana
ネタバレ何度も読んでる私のバイブル。 中高強豪校で剣道に明け暮れていた時代から読んでいて卒業して10年経った今久しぶりに再読。 高校生の時は共感でしかなかったけど、今読むと目線も変わってくるから高校生特有の迷いだったり(あんなことがあったな〜など)悩みだったりがとてもリアルに書かれていて剣道やってた時の気持ちだったりチームの思い出がよみがえってきてしばらくノスタルジーに浸ってた。
が「ナイス!」と言っています。
nana
ネタバレ大切にしていたうさぎが残虐な方法で殺されて心を閉ざしてしまったふみちゃん。それを許せなかったぼくが条件提示ゲーム能力を使って犯人に復讐する物語なんだけど、最後めっちゃ泣いたし内容重すぎた…基本的にはぼくと秋先生の能力についての講義だったけど決着大体5ページくらいで終わっちゃって拍子抜けした。あとマドレーヌやコーヒーのくだりでぼくも心にショックを受けて味覚を失ってたのは気づかなかったしそういう細かい伏線が張られてたのも◎ あと子供たち〜を前に読んだから月子と恭司が出てきて嬉しくなった🥹
が「ナイス!」と言っています。
nana
ネタバレ最近アニメを見出してからこのハケンアニメを読んだんだけど、アニメの世界は奥深く色んな人が動いていてチームワークを発揮して作り上げていることがわかったし、3作目からの繋がりや伏線が一気に回収されてページを繰る手が止まらなかった。 そして久しぶりにコウちゃんにも会えてちらっと環の描写もでてきて嬉しかった〜!スロウハイツは私の中で辻村深月作品ダントツ1位🥇 ネトフリに映画版もあったので次はそれを見てみようかな〜
が「ナイス!」と言っています。
nana
ネタバレ月子と浅葱切なくて泣いちゃった⋯月子と浅葱がイルミネーションを一緒に見たくだりがあったけど、お互いがお互いのこと好きなんだなってことがわかる象徴的な描写だと思った。 あと上巻で予想した通り同一人物なのは当たってたけどやり取りしてたのは別人って予想を裏切られた。あと後半は安定に面白くて一気読み辻村深月ワールドに引き込まれた。 次はすごろく5作目読んでみます!
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2020/03/30(1552日経過)
記録初日
2017/05/30(2587日経過)
読んだ本
220冊(1日平均0.09冊)
読んだページ
84089ページ(1日平均32ページ)
感想・レビュー
106件(投稿率48.2%)
本棚
0棚
性別
年齢
28歳
血液型
O型
職業
事務系
自己紹介

日々の読書記録
つらつらと思ったことを書いてます

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう