読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

w-kd
読んだ本
3
読んだページ
896ページ
感想・レビュー
3
ナイス
5ナイス

2024年5月に読んだ本
3

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

w-kd
今回は概ね平和な回だったかな?(合戦がなかった的な意味で)琉球の件で朝廷の一部とバチバチ一歩手前だったり、九州で切支丹(宣教師)と坊主がバチバチしてたりしたけど(笑)現在視点で見ると、ほんま西洋列強て昔からやること変わってないなぁ。アジアなんて神が与え給うた約束の地(自分たちのための乳と蜜の流れる地)くらいにしか思ってな買ったんやろなぁ。このまま行くと日本が太陽の沈まない国になりかねんが、果たしてどうなるやら。というか基綱君、転生して40年も経つのに歴史的事実、人物覚えて過ぎやろ。面白いからええけど
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
3

w-kd
登録0て…富樫倫太郎の北条早雲から興味を持ったので読んでみた。ちょっと全体的に判官贔屓、何が何でも「荒次郎は善、早雲は悪」としすぎかなとは思った。まぁ、タイトル通り、これは御伽話であって、小説や史料ではなかった
が「ナイス!」と言っています。
w-kd
やはりロレンスとホロほどの魅力は残念ながらないかな。前作のような冒険が主で問題解決が香辛料になるのではなく、問題がまずあって結果的に冒険をする事になっているのが問題か。エーブを始め、魅力的なキャラはたくさんおるんやけどコルを主役にするために影を薄くせざるを得ない。ちょっとモヤモヤ。というか、人ならざるもの多すぎやろ(笑)ロレンスとホロも結構旅してたけどほとんどあってないのがむしろ不自然なくらいになってきた
が「ナイス!」と言っています。
w-kd
今回は概ね平和な回だったかな?(合戦がなかった的な意味で)琉球の件で朝廷の一部とバチバチ一歩手前だったり、九州で切支丹(宣教師)と坊主がバチバチしてたりしたけど(笑)現在視点で見ると、ほんま西洋列強て昔からやること変わってないなぁ。アジアなんて神が与え給うた約束の地(自分たちのための乳と蜜の流れる地)くらいにしか思ってな買ったんやろなぁ。このまま行くと日本が太陽の沈まない国になりかねんが、果たしてどうなるやら。というか基綱君、転生して40年も経つのに歴史的事実、人物覚えて過ぎやろ。面白いからええけど
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/05/30(4767日経過)
記録初日
2011/05/18(4779日経過)
読んだ本
315冊(1日平均0.07冊)
読んだページ
104171ページ(1日平均21ページ)
感想・レビュー
50件(投稿率15.9%)
本棚
10棚
性別
年齢
41歳
血液型
O型
自己紹介

10,000文字もいけんの!?
2011年の登録から約10年の時を経て、ようやく真っ当に使い始めました。
過去に読んだ本をいっときにまとめて登録したりしたので、一時期の読書量がおかしいことになってますがご愛嬌。

ラノベと歴史小説、時代小説がメインです。
会社にいた、僕が普段読まないような本を貸してくれる守衛のおっちゃんが定年してしまったため、なかなか幅が広がらん。
数ヶ月〜数年ごとに同じものを読むことがおおいです。
あとは忘れた頃に続刊が出たら最初から読み直したり。
通勤の電車でしか読めないので大体ひと月4冊ペースかな。

たまに人の感想を見て、新ジャンルに突入したりします。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう