読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

こうすけ
読んだ本
3
読んだページ
1186ページ
感想・レビュー
3
ナイス
22ナイス

2024年5月に読んだ本
3

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

こうすけ
明治の軍人は客観的データにより判断を下していた。昭和のそれは忠誠心等の客観性に欠けるデータを用い、さらに過大評価していた。ただし、データに基づく戦い方が戦略においては重要だが、士気の高さを保つことは戦術的に重要である。それぞれの活かし方を間違ってはならない。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
3

こうすけ
旅順要塞の攻略と満州での戦いが続く。大将の乃木と参謀長の伊地知への批判的な記述が多い。それが事実だとして様々な事象が複雑に絡み合い、変化していく中で常に正しく判断するのは困難だと感じる。
が「ナイス!」と言っています。
こうすけ
宗教は貧者の阿片と言われる所以は、この世は地獄でもあの世は天国だと考えられるから。宗教はこの性格により科学が如何に進展しても無くならないだろうなと。 あとがきにある通り、歴史を振り返ると多くの成功、失敗は気候や時代の流れ等の個人の影響力の及ばない因子によって駆動されている。どんな結果にも笑っていられる骨太の知性を身に着けたいと思う。
が「ナイス!」と言っています。
こうすけ
明治の軍人は客観的データにより判断を下していた。昭和のそれは忠誠心等の客観性に欠けるデータを用い、さらに過大評価していた。ただし、データに基づく戦い方が戦略においては重要だが、士気の高さを保つことは戦術的に重要である。それぞれの活かし方を間違ってはならない。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2020/05/17(1505日経過)
記録初日
2020/05/10(1512日経過)
読んだ本
138冊(1日平均0.09冊)
読んだページ
35706ページ(1日平均23ページ)
感想・レビュー
105件(投稿率76.1%)
本棚
0棚
外部サイト
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう