読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

pikka_bookk
読んだ本
4
読んだページ
1308ページ
感想・レビュー
4
ナイス
77ナイス

2025年1月に読んだ本
4

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

pikka_bookk
ここ最近結婚願望が高まってきたので、自分の考えや気持ちを整理したいと思い2年ぶりに再読した。過去に読んだ時は、相手を選び放題なゆえ決断を先延ばしにする傲慢さと自分で決断する意思を持てない善良さを他人事として捉えていたが、27歳のタイミングでようやく自分事として理解できるようになった気がする。 真実の失踪というエンタメ的な輪郭の内側に、現代の結婚観を捉えた思索的な内容が解像度高く繰り広げられていて読み応えがあった。この類の本を読むといかに自分の振る舞いや思想が表面的かと思い知らされる。
pikka_bookk
2025/01/13 14:45

自分の意思がわからない善良な人でもいざ何かを選ぶ場面になると、今まで何も自分の意思で選んでこなかった歴史がその人を傲慢にしてしまう。「結婚がうまく行く人は自分の意思による明確なビジョンを持ってる人」や「ピンとこない正体は、自分につけている値段に見合うか」いう言葉も心に響いた。納得できる相手を見つけるまで、人が人を評価し合う婚活に息苦しさを感じた。明確なビジョンを持つこと、相手の好意に対して純粋に感謝の気持ちを持つこと、モノを見るかのようにヒトを評価するのではなくその人の絶対的な魅力に目を向けることが大切

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
4

pikka_bookk
立ち読み。「どうか幸せでありますようにように」と祈りながら話すとうまくいく、という言葉が印象的だった。その気持ちを持つことで自然と相手に対する思いやりやリスペクトを持つことができるし、マイナスな要素も消えて好意も伝わりやすくなるんだと感じた。
が「ナイス!」と言っています。
pikka_bookk
「イエス」に変える3つのステップは、①自分の頭の中をそのまま言葉にしない、②相手の頭の中を想像する、③相手のメリット一致するお願いをする。相手の好きなことに注目して、自分のメリット(デートしてください)ではなく、相手のメリット(美味しい〇〇のお店どう?)を提示する。すぐに言いたいことを言ってしまう癖があるため、一度立ち止まって「相手にとってのメリットは何か?」を考えるようにしたい。感謝や感動を伝えること、選択の自由を与えること、特別感を与えること、承認欲求を満たすこと、一体感を生み出すことも効果的。
が「ナイス!」と言っています。
pikka_bookk
ここ最近結婚願望が高まってきたので、自分の考えや気持ちを整理したいと思い2年ぶりに再読した。過去に読んだ時は、相手を選び放題なゆえ決断を先延ばしにする傲慢さと自分で決断する意思を持てない善良さを他人事として捉えていたが、27歳のタイミングでようやく自分事として理解できるようになった気がする。 真実の失踪というエンタメ的な輪郭の内側に、現代の結婚観を捉えた思索的な内容が解像度高く繰り広げられていて読み応えがあった。この類の本を読むといかに自分の振る舞いや思想が表面的かと思い知らされる。
pikka_bookk
2025/01/13 14:45

自分の意思がわからない善良な人でもいざ何かを選ぶ場面になると、今まで何も自分の意思で選んでこなかった歴史がその人を傲慢にしてしまう。「結婚がうまく行く人は自分の意思による明確なビジョンを持ってる人」や「ピンとこない正体は、自分につけている値段に見合うか」いう言葉も心に響いた。納得できる相手を見つけるまで、人が人を評価し合う婚活に息苦しさを感じた。明確なビジョンを持つこと、相手の好意に対して純粋に感謝の気持ちを持つこと、モノを見るかのようにヒトを評価するのではなくその人の絶対的な魅力に目を向けることが大切

が「ナイス!」と言っています。
pikka_bookk
23歳のときに初めて読んで、それからときどき読み直してきた。気づいたら27歳になってて、捉え方がどのように変化しているか知りたくて再読してみた。今まではキャリア形成に焦点を当てていたけど、会計士を取得したり望む職に転職したりとキャリア面に満足した結果を得ている。一方で、現在は彼女がおらず、周囲が少しずつ結婚しだしていることを気に恋愛面の関心が高まり始めた。「人生の最も重要な決断は、結婚相手選びです」という言葉は響いた。パートナーの存在は残り50年以上の人生の過ごし方を大いに決定づける。
pikka_bookk
2025/01/01 16:06

世の中がどんなに変化しても、人生は家族で始まり、家族で終わることに変わりはない。

pikka_bookk
2025/01/01 16:07

どんな人がいいかと聞かれると、素直明るい可愛い笑いのツボが合うとか色々あるけど、結局は「この人をずっと笑顔にしたいと思えるかどうか」に尽きる気がした。

が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2020/05/20(1736日経過)
記録初日
2020/05/02(1754日経過)
読んだ本
312冊(1日平均0.18冊)
読んだページ
88455ページ(1日平均50ページ)
感想・レビュー
207件(投稿率66.3%)
本棚
2棚
URL/ブログ
https://bookmeter.com/account_ryotasaito
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう