読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

ぽぽ
読んだ本
5
読んだページ
2094ページ
感想・レビュー
5
ナイス
54ナイス

2025年1月に読んだ本
5

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ぽぽ
ネタバレ初読作家さん。 こーいう感じか…‼︎と静かに膝を打った。犯人側と主人公側のトリックが対照的なのも鏡の国を意識しているのだろう。 終盤で事件を解決しながらもアリスが結構残虐に殺されていくのに、これはありなのか、、、と若干ひいていたのだけど、タイトルを失念していました。うん、ありだね。最大の注釈がまさにタイトルで堂々となされていました。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
5

ぽぽ
ネタバレいちばんこの場にいないほうがいい関口くん、常に彼岸と此岸を行き来している…。もしかしたらこのシリーズでいちばん肝が太いのはそんな関口くんと暮らしている雪絵さんなのでは…? 通りものが通る、魔のさす危うい一瞬を次々に作り出していた美馬坂博士や久保くんはある意味、京極堂の合わせ鏡なのだろう。 作中で最も幸せだったのが彼岸で暮らす雨宮さんか…。 箱のうちと外と、合わせ鏡の幾つも重なり合った長編でした。落とされるより憑かされているのでは?と毎度思うシリーズです。
が「ナイス!」と言っています。
ぽぽ
ネタバレ榎木津パッパと監察医が実にいい性格。関口くんが、はやく種明かししてくれとわたわたするのもよくわかる中禅寺先生の堂々解説。下巻がまるまるつきもの落としかな?
が「ナイス!」と言っています。
ぽぽ
ネタバレなんとなくぼんやり存在を知っていた本だけど、完全版とかあるんだ、とうっかり手に取ったら、ロックでパンクでハイエナジーな少女の物語をがっつり摂取することになり押し流されながら楽しんだ。紳士ウフコック、イイね…!てなる。搾取され続けていきたいバロットが生き直すことを選んだ時、そばにいてくれたのが彼で良かった。続きもあるんだ、と嬉しい驚きがあったが、完結ではなく続刊中みたいなので座り直した。まとめて読みたいね。
が「ナイス!」と言っています。
ぽぽ
ネタバレ上巻はのんびり進んでいくな〜。今回は木場修にスポット。関口くんが自分の書いた文章は排泄物、と表現しているところに思わず笑ってしまった。そりゃ編集さんも言葉に困るよ…。京極堂のペテン四種仕分けにはなるほどとつい唸る。榎木津は超能力者として、京極堂は神主だから宗教者に分類されるのかな?御筥教は霊能力者でいいのか?とこんがらがりつつ、榎木津の出番を待つ。
が「ナイス!」と言っています。
ぽぽ
ネタバレ初読作家さん。 こーいう感じか…‼︎と静かに膝を打った。犯人側と主人公側のトリックが対照的なのも鏡の国を意識しているのだろう。 終盤で事件を解決しながらもアリスが結構残虐に殺されていくのに、これはありなのか、、、と若干ひいていたのだけど、タイトルを失念していました。うん、ありだね。最大の注釈がまさにタイトルで堂々となされていました。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2020/06/04(1721日経過)
記録初日
2020/06/04(1721日経過)
読んだ本
465冊(1日平均0.27冊)
読んだページ
153319ページ(1日平均89ページ)
感想・レビュー
390件(投稿率83.9%)
本棚
11棚
外部サイト
自己紹介

児童文学が好きです。
とりわけファンタジー。
コバルト文庫は私のなかで少女小説の代名詞でした。今でも好きです。
昔ほどは読めていないけれど、活字で元気になります。持ち物の中にいつも本が入っているので鞄が重いです。
ミステリや一般小説はたいてい図書館で借りています。
ファンタジー系はたいてい買っています。
作家読みが多いです。
DWJ、Jエイキン、Nノヴィク、荻原規子、若木未生、恩田陸、小野不由美、伊坂幸太郎、森見登美彦、宮部みゆき、浅田次郎。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう