読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/84/114/144/174/204/234/2610121013101410151016ページ数12345冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

カズ
新着
米澤さんは好きで、結構読んでいる。 タイトルがXの悲劇を連想させるが、「I」はIターンのこと。 先入観を持ってしまうため、タイトルを変えた方が良いと思ったが、最後で思い直した。 「Iの悲劇」から始まる短編で、最後の「Iの喜劇」に醍醐味がある。 面白かった!
0255文字
カズ
新着
垣谷さんの本は2冊目だが、凄く読み易く、止まらなくなってしまう程。 テーマが身近ということもあり、その世界に入り込める。 難題が次から次へと舞い込み、暗い気持ちになってしまうが、笑える場面も用意されている! 難題が続き過ぎるものの、1つずつに分解すれば、頷ける。 自分も老後の資金を計算したことがあるが、やっぱり一般庶民には足りなくなるだろう。
0255文字
カズ
新着
「祈りの幕が下りる時」に続く、加賀恭一郎シリーズ。 東野さんは加賀シリーズを書き始める際、 ある程度構想を練っていたと思うが、 果たしてどこまで詳細に描いていたのだろうか? 祈りの幕が下りる時までは、加賀の物語だった。 希望の糸は、松宮の物語である。 松宮だけでなく、事件と重ね、親子の絆を描いている。 親子と言っても、普通の親子ではなく、 「親子とは?」を考えさせる内容に仕上げている。 「その人にとって幸せとは?」を考えさせる。 よく練られており、ぐいぐい引き込まれる。
0255文字

読んだ本
3

読んでる本
2

読みたい本
6

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2020/06/19(1773日経過)
記録初日
2020/07/02(1760日経過)
読んだ本
3冊(1日平均0.00冊)
読んだページ
1014ページ(1日平均0ページ)
感想・レビュー
3件(投稿率100.0%)
本棚
0棚
性別
血液型
A型
職業
IT関係
現住所
愛知県
自己紹介

それ程 多く読んでいませんが、歴史ミステリー、社会派などが好きです。
以前は電車の中でよく読みましたが、テレワークが多くなり、読書量が減ったかも。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう