読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/133/163/193/223/253/283/3154305431543254335434ページ数1617181920冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

rk_13222
新着
律令制の理念とそれを行う地方行政の実態を知れて良い勉強になった。 後、僧侶が様々な階層の仲介や知識の共有をしていたというのも興味深く拝読し、またそれらが行政を行う上での実行力にも繋がっていたというのもよく分かる本です。 
0255文字
rk_13222
新着
先日退職なさった美川先生の本を読み終えました。 後三条帝から南北朝に至る迄の日本独特の政治構造がつぶさに垣間見えます 藤原摂関家や平氏源氏等と相剋しせめぎあいながらも藻掻いていく皇家の様相や、権力を伸張しようとする実務層の中下級の公家たちや寺社等の権門勢、 武力行使をして実権力を持ちつつある武士などなど 複雑極まる日本中世を知りたいのであればこの書籍はお勧めします。
0255文字
rk_13222
新着
国造…中々に複雑な力関係と言いますかなんと言いますか ただ古代の大和朝廷と地方豪族の力関係を知れて良かった 良書なのでオススメします
0255文字
rk_13222
新着
大王から天皇になる経緯が、その当時の情勢や事情を絡めて書かれている良書
0255文字
rk_13222
新着
この時期の対外関係を知れて良かったのと、日本の自負心とコンプレックスが入り混じった異国観が興味深い
0255文字

読んだ本
18

読んでる本
3

積読本
2

読みたい本
32

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2020/07/03(1733日経過)
記録初日
2020/08/12(1693日経過)
読んだ本
18冊(1日平均0.01冊)
読んだページ
5432ページ(1日平均3ページ)
感想・レビュー
6件(投稿率33.3%)
本棚
1棚
外部サイト
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう