新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
ひんしょう
読書まとめ
2025年1月の読書メーターまとめ
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
読んだ本
6
冊
読んだページ
1907
ページ
感想・レビュー
6
件
ナイス
39
ナイス
twitter
facebook
2025年1月に読んだ本
6
本を登録する
2025/01/27
発現 (文春文庫 あ 65-8)
阿部 智里
258
登録
370
本を登録する
2025/01/27
思い出トランプ (新潮文庫)
向田 邦子
225
登録
5315
本を登録する
2025/01/23
新装版 チーム・バチスタの栄光 (宝島社文庫…
海堂 尊
456
登録
788
本を登録する
2025/01/16
しゃぼん玉 (新潮文庫)
乃南 アサ
326
登録
6275
本を登録する
2025/01/14
ことばと思考 (岩波新書)
今井 むつみ
240
登録
1810
本を登録する
2025/01/10
銀色天化 (新潟文楽工房)
ヤマダ マコト
402
登録
6
2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー
ひんしょう
2025/01/27
ありふれたモノ・コト・顔つき・生活感から、人の裏面、執念、くだらなさを紐解いてみせる短編集。事故で亡くなったニュースを聞いた当時は子供心に若くて有望な人だったろうにと思いながらも読んだことがない作家さんだったが、初めて読んでその昭和感と鋭い目線に溜息。
思い出トランプ (新潮文庫)
向田 邦子
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
13人
が「ナイス!」と言っています。
2025年1月の感想・レビュー一覧
6
ひんしょう
2025/01/27
瞳孔が開き切って白濁した目の少女と、真っ赤な彼岸花。家庭を崩壊させ自死に追いやる同じ夢に苦しむさつき、母親、兄。遺伝する精神病かとも疑われても真実を探り、戦争の記憶と復興の街並みが混じる昭和40年にたどり着く。多かれ少なかれ今の日本人を遡れば誰もが背負う、消し去りたい宿痾かもしれない。ホラーかファンタジーか、戦争の罪を今に落とし込んだ力作。
発現 (文春文庫 あ 65-8)
阿部 智里
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
2人
が「ナイス!」と言っています。
ひんしょう
2025/01/27
ありふれたモノ・コト・顔つき・生活感から、人の裏面、執念、くだらなさを紐解いてみせる短編集。事故で亡くなったニュースを聞いた当時は子供心に若くて有望な人だったろうにと思いながらも読んだことがない作家さんだったが、初めて読んでその昭和感と鋭い目線に溜息。
思い出トランプ (新潮文庫)
向田 邦子
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
13人
が「ナイス!」と言っています。
ひんしょう
2025/01/23
手術の失敗を監査してほしいと自ら申し出る心臓外科医。調査係を命じられた不定愁訴外来医師田口。得意の愚痴聞き技術と持ち前の妙な諦念感を背景に、深刻なテーマになりそうなところをテンポよく軽妙に読み進められる。そして手詰まりのところに現れた変人役人の白鳥がかっさらっていく。漫才の掛け合いを見るかのような面白さ。あとがき否定派と言いながら載せられる長いあとがきを書く作者は自己顕示欲の強い方と見た。
新装版 チーム・バチスタの栄光 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)
海堂 尊
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
1人
が「ナイス!」と言っています。
ひんしょう
2025/01/16
いつ消えても誰も気にしないしゃぼん玉の翔人。でたらめに刃物を振り回し、教養もろくな食事もない短絡的な日々。ヒッチハイク強盗のつもりが深夜にどこかでひきずり降ろされ放り出される。山奥をさまよい、偶然路肩で流血していた老婆スマを救助する。瀕死の老人など見捨てて、転がっていたカブで逃亡してもおかしくなかった場面で、彼にはほんのわずかの光と悔恨が残っていたのだろうか。「ぼうはええ子、命の恩人」と言い続けるスマ、「落とし前」「逃げん癖」を教えてくれたシゲ爺が温かかった。
しゃぼん玉 (新潮文庫)
乃南 アサ
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
6人
が「ナイス!」と言っています。
ひんしょう
2025/01/14
難しいけど興味深かった。動詞「持つ」「歩く」「走る」はどのように持つ・歩く・走るかを言い分ける言語の話者には明確にその区切りが存在する。日本人はriceをイネ・コメ・メシと言い分けるように、英語話者も鶏をcock/hen/chickenと言い分ける。端的なところでは英語の単数複数を日本人が意識しないように、助数詞が伴わない数はラテン語系の話者にどう不自然なのかがわからないのだろう。世界のとらえ方が母語によって分割されてしまうという様々な実例が紹介されていた。
ことばと思考 (岩波新書)
今井 むつみ
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
5人
が「ナイス!」と言っています。
ひんしょう
2025/01/10
天化シリーズ。今度の相手は天化師とはちょっと違う。航は兄弟やら仲間にかわいい女の子が多くてじれったい
銀色天化 (新潟文楽工房)
ヤマダ マコト
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
ユーザーデータ
ひんしょう
5
お気に入られ
1月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
243
冊
読んでる本
0
冊
積読本
0
冊
読みたい本
2
冊
プロフィール
登録日
2020/07/12(1689日経過)
記録初日
2020/05/22(1740日経過)
読んだ本
243冊(1日平均0.14冊)
読んだページ
67976ページ(1日平均39ページ)
感想・レビュー
207件(投稿率85.2%)
本棚
2棚
お気に入られ
5人
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です