東博の常設展で、長谷川等伯の国宝「松林図屏風」を見てきました。この作品は「日本水墨画の最高傑作」と称される逸品ですが、紙の仕立て方が粗雑なことから下絵説も存在するそうです。下絵だとすれば、長谷川等伯さんも複雑な心境かもしれませんね。「等伯的にはどうなの?」と直接聞ければ良いのですが。
読書が一番の趣味です。
ただ読むだけじゃなくて、きちんと記録やアウトプットをした方が良いかなと思って始めました。
★感想のポリシー
・許された255字をできる限り使い切って書く
・逆にコメント欄を利用するなどして255字以上は書かない
・「●年●冊目」など個人的なメモを書かない
・「★5」など定量化した評価を書かない
・あらすじは書かない
・つまらなかったとしても美点を見つけて書く
一言でいうと、読書メーターのレギュレーションを守る主義です。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます