今更ながら読書メーターに登録してみました。
チャリで走るのが好きです。本当は峠が好きですが近所にないので平地で我慢してます。シェラカップをバーナーにかけてコーヒーを飲もうとした時に、チンチンになった取っ手を素手で触ってやけどしました。
街を歩いて写真を取るのが好きです。モノクロフィルムを増感現像して4号のバライタ紙に焼いていたけどそれも今は昔・・・・。
古いブルースをアコギで弾いたりするのが好きです。何故かエレキギターを組み立てたりもしています。
革で小物やカバンを作ったりもします。
最近は木工。何かのカタキの如く休みのたびに棚を製造しています。
本好きを自称しながら、死ぬ時に「あれを読んでなかった・・・!」と思うのが悔しいので、文豪的なやつを潰しにかかっています。
まずは夏目漱石・森鴎外から。2020年9月現在ではこの二人はあらかた読み終わって、谷崎潤一郎に行ってます。
明治大正の作品で語られる風俗を調べるうち、和服に興味を持ちました。工夫すればものすごく安価に手に入れられる。というわけで普段着を和服にすべく集め始めています。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます