読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

ポリリズム
読んだ本
7
読んだページ
2024ページ
感想・レビュー
7
ナイス
174ナイス

2024年5月に読んだ本
7

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ポリリズム
ネタバレ血が繋がっている家族ゆえ、切り捨てることもできずに苦しむ櫂と暁海。弱さでもあるその優しさに、言葉にならない彼らの心情に、苦しくなりながら読み進めた。テーマとしてはヤングケアラーや女性の社会的自立など、様々な問題が点在していたけれど、私としては櫂と暁海の2人の辿り着く先が気になりすぎて。。2人の長すぎる回り道に、早く元の鞘に戻れ〜と何度思ったことか。期待した結末ではなかったけど、その後の暁海の穏やかな様子を見るに、これはこれで良いのかもと思い直した。自らが選び取ったものなら、きっとそれが最善になるのだろう。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
7

ポリリズム
ネタバレ職場の同僚を好きになったと仮想して嫌な仕事のやる気をあげる主人公とその周りの話、共通の知人の存在に嫉妬し、それで繋がる男女の友人関係について、結婚する前の恋人たちの不義理抗争、という短編3篇。 恋仲になるかと思えばならず、別れるのかと思えば別れず、不思議な関係の2人が思っていたのと違う方向に進むのが面白かった。2つ目の、Everyday〜が個人的には好き。
が「ナイス!」と言っています。
ポリリズム
淡々な文章の中に、これでもかと言うほどリアルが綴られている。今まで見ないようにしてきたものを見せられた気分。暴力的な描写は、暗い穴に落ちていくような感覚になる。本の中では何気なく助けてくれる大人たちがいて、子供がそれで救われるシーンが多々あったが、人との繋がりが薄れてきた現代では、もっと酷い現実があるのかもしれない。子供への接し方を振り返るきっかけになった。
が「ナイス!」と言っています。
ポリリズム
1話目の逆ソクラテスが1番良かった。 自分の小学校時代には、こんな精神的に大人びた子供は周りにはいなかったなぁ。 同級生の未来を変えてくれたともいえる、当の本人は今何をしているのだろうか?とノスタルジーな想いに駆られるような終わり方も好きだった。
が「ナイス!」と言っています。
ポリリズム
イノセント・デイズを書いた作家さんだとは知らずに読み始めてびっくり。テイストが全然違う。コメディタッチの作品だったけど、書店員の労働環境など現実的な問題も取り上げられていた。第3話のように話が通じない上層部に苦労している人が身近にいることもあって、とても共感した。 薄給だし、理不尽な要求をしてくる客を相手にしてストレスも溜まる仕事だけど、それでも本が好きで、キラキラした未来を信じてる、というのが素直にいいと思った。そして、最終的には店長を可愛いと思ってしまう主人公に笑った。
が「ナイス!」と言っています。
ポリリズム
あれ?ここで終わり?と思う小話が多かったけど、あとがきを読んで少し納得。オレンジの話は、なんとなくロシアとウクライナの戦争を思い浮かべた(時期的にも)。あと、神さまの妹とか好きだった。短編集楽しいな。
が「ナイス!」と言っています。
ポリリズム
ネタバレ血が繋がっている家族ゆえ、切り捨てることもできずに苦しむ櫂と暁海。弱さでもあるその優しさに、言葉にならない彼らの心情に、苦しくなりながら読み進めた。テーマとしてはヤングケアラーや女性の社会的自立など、様々な問題が点在していたけれど、私としては櫂と暁海の2人の辿り着く先が気になりすぎて。。2人の長すぎる回り道に、早く元の鞘に戻れ〜と何度思ったことか。期待した結末ではなかったけど、その後の暁海の穏やかな様子を見るに、これはこれで良いのかもと思い直した。自らが選び取ったものなら、きっとそれが最善になるのだろう。
が「ナイス!」と言っています。
ポリリズム
テンポ良く進んで、爽やかな読後感。 この業界の人間は基本悪役だけれど、その中では人間味のある人物もいれば、根っからの悪人もいる。そういう業界内の人間性や相関関係でも楽しめる一冊でした。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2020/12/07(1300日経過)
記録初日
2020/11/20(1317日経過)
読んだ本
102冊(1日平均0.08冊)
読んだページ
28180ページ(1日平均21ページ)
感想・レビュー
100件(投稿率98.0%)
本棚
0棚
自己紹介

育児がちょっとだけ落ち着いてきたので、好きだった読書を再開しました。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう