読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/294/14/44/74/104/134/1618127183391855118763189751918719399ページ数86878889909192939495冊数読書ページ数読書冊数
仁科 充乃(1)アーサー・レイニー,ソフィー・ジャニッケ=ボウルズ,メアリー・オリバー,キャサリン・デール(1)芦田 愛菜(1)今村夏子(1)すみれ(1)長田 弘(1)遠藤 周作(1)綾辻 行人(1)益田 ミリ(1)湯本 香樹実(1)10%仁科 充乃10%アーサー・レイニー,…10%芦田 愛菜10%今村夏子10%すみれ10%長田 弘10%遠藤 周作10%綾辻 行人10%益田 ミリ10%湯本 香樹実著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

._.
新着
大人が読んでも、今までの自分の対話を見直す良いきっかけになりました。これからの生活に活かしていけたらと思います。田村先生のもう少しレベルアップした本も読んでみようと思いました!
0255文字
._.
新着
ネタバレ読み始めた時は本の厚みに怖気付いて読み切れるだろうかと不安でしたが、次の展開が気になってどんどん読み進めてしまいました!角島にいるミス研の状況だけでなく過去の角島事件、猫島の存在、本土の動きなど全てが無駄なく無理なく繋がって殺人の歯車を動かしていることが本当にすごい。個人的に先に島に入ったヴァンがあまりにも怪しすぎて流石に釣りだろうと思い始めから犯人候補から外していたので悔しいです笑 あとがきの「新本格ミステリ」等についての解説のお話も興味深かった。
0255文字
._.
新着
わかるわかると共感しながら読めて面白かったです。著者の言葉に対する繊細さが自分の言葉の使い方を見直すきっかけにもなりました。一話ごとに挟まれるイラストや漫画もかわいい。
0255文字
._.
新着
コンビニ店員さんって大変なんだろうなーと漠然と思っていましたが、その経営体制や客からの視点では見えない業務内容を知って驚きました…。私は現在アルバイトで接客業務を行っており、共感できる部分も多かったです。コンビニ店員さんに限らず、社会を支えてくれる全ての人たちに感謝の気持ちを持って接することを改めて心に誓った一冊でした。
0255文字
._.
新着
ネタバレ納得できる主張もあったし、一詩人の思考を覗くのはおもしろかった。だが、昔は良かった今はダメだという話が永遠に続く過去懐古厨的な感じが嫌だ。言ってることも読書しろだの風景を見ろだの、庶民には崇高すぎる。一点気になったのが、113頁で「オタク」が「独りでいる」と表現されてたこと。2003年の話で、今でこそ「オタ活」などオタク文化がオープンになっているものの、当時はオタクへの偏見が当たり前であっただろうと思う。対話しようとか小綺麗なことを主張する著者でも、世論に流されて本質を見失うことがあるのだなと思った。
0255文字
._.
新着
私は非科学的なことは一切信じないタイプなのでおもしろさは感じられなかった。むしろ虚言癖や多重人格を疑う。著者の母親も精神世界やスピリチュアルにハマっていたことがあるようで、普通に心配になった。
0255文字
._.
新着
ネタバレ神をもたず社会の目が行動原理となる日本人は、誰しもが「悪」を犯しうるという弱さを痛感させられた。それを分かりやすくした例が戸田なのだろう。 神をもてば善悪に則って正しい選択ができるということはないだろうが、「宗教」や「神」は心の拠り所という名の逃げであると考えてしまう自分にとって新たな宗教への視点を提供してくれた本だった。
0255文字
._.
新着
過去と現在を行ったり来たりし、時に非現実的な存在が登場するので理解が一筋縄ではできませんでした。ですが、過去の積み重ねとしての「自分」をみつることが今の自分の力になるのではないかと思いました。
0255文字

読んだ本
93

読んでる本
2

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2020/12/11(1588日経過)
記録初日
2020/08/09(1712日経過)
読んだ本
93冊(1日平均0.05冊)
読んだページ
19341ページ(1日平均11ページ)
感想・レビュー
92件(投稿率98.9%)
本棚
0棚
性別
血液型
B型
職業
大学生
自己紹介

気が向いた時に読む!!!
趣味の本と大学の勉強の本

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう