読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

Kuuri
読んだ本
2
読んだページ
886ページ
感想・レビュー
2
ナイス
18ナイス

2024年5月に読んだ本
2

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

Kuuri
かなり難しかった。高校日本史の基礎が身についていないと読めないと思う。なんとか読み切って、応仁の乱のきっかけや経過、意義、室町時代後期の雰囲気をつかむことができた。歴史学という学問のエッセンスも学べる。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
2

Kuuri
かなり難しかった。高校日本史の基礎が身についていないと読めないと思う。なんとか読み切って、応仁の乱のきっかけや経過、意義、室町時代後期の雰囲気をつかむことができた。歴史学という学問のエッセンスも学べる。
が「ナイス!」と言っています。
Kuuri
遺伝子は自らを増やし残すことを最優先とし、人間を含めた生物はその遺伝子に操られる乗り物にすぎない。親子関係や男女関係、縄張り争い、自己犠牲的に見える助け合いなども、遺伝子が自然淘汰を生き延びるために起こした行動である。あくまで目的は種の繁栄ではなく個々の遺伝子の繁栄。どの遺伝子が勝つかは「進化的に安定な戦略」で決まる。生物種の中で人間だけが持つ特異性は、ミーム(文化)を複製し進化させることである。 かなり難しかったけど、恋愛を学ぶうえでの古典として読んだ。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2021/01/04(1260日経過)
記録初日
2019/07/18(1796日経過)
読んだ本
171冊(1日平均0.10冊)
読んだページ
50961ページ(1日平均28ページ)
感想・レビュー
171件(投稿率100.0%)
本棚
1棚
URL/ブログ
https://filmarks.com/users/kuritake5
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう