読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

( ^ω^)おーっ!
読んだ本
2
読んだページ
928ページ
感想・レビュー
2
ナイス
15ナイス

2025年1月に読んだ本
2

2025年1月のお気に入り登録
1

  • WATA

2025年1月のお気に入られ登録
2

  • Isamash
  • WATA

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

( ^ω^)おーっ!
世界を取り巻く問題の実情を解説している。脱炭素や再生可能エネルギーの現実性。石油や鉄鋼やプラスチックなどといった素材の代替可能性。巷で話題の様々な脅威に対するリスク認識。気候変動・環境問題の実態。こうした問題を考える上で役に立つ知識(根拠)を、本書は示している。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
2

( ^ω^)おーっ!
世界を取り巻く問題の実情を解説している。脱炭素や再生可能エネルギーの現実性。石油や鉄鋼やプラスチックなどといった素材の代替可能性。巷で話題の様々な脅威に対するリスク認識。気候変動・環境問題の実態。こうした問題を考える上で役に立つ知識(根拠)を、本書は示している。
が「ナイス!」と言っています。
( ^ω^)おーっ!
能力主義社会について論じている。国際化経済による不平等や格差の拡大は、とある問題を引き起こしているらしい。すなわち、能力の専制という問題。国際化経済の恩恵を受けたエリートたちは、自身の成功や功績は自身の能力に由来するものであると主張する。また、困窮や苦難の原因も自身の能力に拠るものであると語る。こうした能力主義は民主主義社会に好ましくない影響を及ぼす可能性がある。本書は、過度な能力主義の社会を分析している。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2021/01/11(1500日経過)
記録初日
2021/01/11(1500日経過)
読んだ本
161冊(1日平均0.11冊)
読んだページ
51498ページ(1日平均34ページ)
感想・レビュー
161件(投稿率100.0%)
本棚
3棚
現住所
山梨県
自己紹介


こんな本があった、という発見の共有。

投稿は全て、個人の解釈にもとづく。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう