読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

yumap.m
読んだ本
6
読んだページ
2136ページ
感想・レビュー
6
ナイス
71ナイス

2024年5月に読んだ本
6

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

yumap.m
ネタバレとても難しいテーマだった。『正欲』と『性欲』…異性を対象にするのが、まともであり普通であり一般的で常識的だと思わせる世の中で、それ以外の人はそれをひた隠しにしながら普通を演じて生きている。不登校の小学生男児二人が始めたYouTube配信。無邪気に視聴者リクエストに応える…が、それを性的欲求の道具にする者がいる。水でしか欲求を満たせない者達が公園で水遊びをする。水鉄砲や水風船に子供達が集まる。その内の一人が小児性愛者だったため芋づる式に逮捕。水が好きなだけ…でもそれを誰が信じてくれるのか?『正欲』とは何だ?
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
6

yumap.m
ネタバレとても難しいテーマだった。『正欲』と『性欲』…異性を対象にするのが、まともであり普通であり一般的で常識的だと思わせる世の中で、それ以外の人はそれをひた隠しにしながら普通を演じて生きている。不登校の小学生男児二人が始めたYouTube配信。無邪気に視聴者リクエストに応える…が、それを性的欲求の道具にする者がいる。水でしか欲求を満たせない者達が公園で水遊びをする。水鉄砲や水風船に子供達が集まる。その内の一人が小児性愛者だったため芋づる式に逮捕。水が好きなだけ…でもそれを誰が信じてくれるのか?『正欲』とは何だ?
が「ナイス!」と言っています。
yumap.m
ネタバレ第一、ニ、三章〜終章で完成される作品。まず『本書のご使用方法』を読んでワクワクし、いつもよりジックリと読んだ。たまにマップと照らし合わせたりもしたが…??? 章の最後の写真を見て二章と三章の犯人はわかったものの、なるほど〜とはならなかった。 終章の内容と最後の写真で怖くなった…犯罪によって仲を深めた珂と山内、手紙を取り違えられた事で罪を知られる事のない竹梨、盲目の夫の罪をないものとする妻。 『街の平和を信じてはいけない』終章のタイトル通り、何人もの犯人が誰も捕まらずに終わらせる著者ってすごいな。
が「ナイス!」と言っています。
yumap.m
ネタバレ山奥の集落に住む疎遠だった父(孝蔵)が認知症になり、施設に入れるために訪れた千紗子。そこから沢山の嘘で状況は一変する。親友久江の飲酒運転での事故…轢かれた少年の身体中の虐待の傷…5歳で亡くした息子と重ねて少年(拓未)を我が子にした千紗子…拓未と孝蔵との生活に幸せを感じていた千紗子だが、金を要求しに来た拓未の義父を殺し逮捕された。殺人罪・誘拐罪・自動車過失致死傷罪…懲役10年。飲酒運転の嘘、拓未を我が子にした嘘、孝蔵の千紗子への嘘、拓未の罪をかぶる嘘…拓未の記憶喪失も嘘?でも人を救う嘘もあるのだと思う。
が「ナイス!」と言っています。
yumap.m
ネタバレ読みながらどこかで良い方向に進む事を期待したが最後までなかった。夫と義父母にずっと見下され子供も手離した藍。実家に戻るも男にだらしない母と金にがめつい祖母は警察沙汰になるほど仲が悪い。唯一隣に住む美代子だけは優しい。美代子はずっと家族を介護してきた。今は祖父の介護をしている。しかし美代子が介護していたのは他人…徘徊する老人。美代子の生きる道は祖父の年金だけなので祖父の代わりが必要だった。楽に稼げる方法として藍に生活保護をすすめるのも腹立たしい。…が、今の年金制度や介護職の低賃金も問題。二人の絆はおかしい。
が「ナイス!」と言っています。
yumap.m
ネタバレ今まで読んだ『ぶたぶた』シリーズの中で一番平凡と言うか、よくある話しで、文字が大きく、あっという間に読み終わったが、あとがきに児童文学を意識した…とあったので納得。中学生の一郎と幼馴染みの久美。久美が引越しする事でお互いの大切さに気づくが、意識し過ぎて素直に言葉に出来ないもどかしさ。これぞ思春期を、ぶたぶたさんが後押し👍結末ははっきり書かれていないが、26歳大人になった二人が(ぶたぶたもいたけど)一郎の実家に来たって事はハッピーエンドですね。
が「ナイス!」と言っています。
yumap.m
ネタバレ子供にも悩みはある。一人で抱え込み、どんどん膨れる。慎一(小5)は母親がクラスメイトの鳴海の父親と密会している事を知る。時々見せる母親の女の顔が許せない。唯一の友達、春也は父親の虐待に苦しんでいた。お互い悩み事は話さない。放課後、裏山で『ヤドカミ様』(ヤドカリ)に願いを込めて火で炙り殺す儀式で気持ちを紛らわす。お互い大切な友達なのに心のモヤモヤをどうしていいかわからない。相手を思いながら相手を傷つける。最後の春也の涙と叫び…皆がもっと早く叫べればと思うが、そう言う感情って大人でも難しい。昭三の存在って大事
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2021/01/19(1255日経過)
記録初日
2021/01/21(1253日経過)
読んだ本
123冊(1日平均0.10冊)
読んだページ
39613ページ(1日平均31ページ)
感想・レビュー
122件(投稿率99.2%)
本棚
0棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう