読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

TN
読んだ本
3
読んだページ
1104ページ
感想・レビュー
3
ナイス
102ナイス

2024年5月に読んだ本
3

2024年5月のお気に入り登録
4

  • dove
  • hiro040
  • ちょこ
  • みのくま

2024年5月のお気に入られ登録
1

  • dove

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

TN
読み出して数ページでもう面白い。成瀬という人間に一気に引き込まれてしまいました。 成瀬は最終章まで客観的に語られ、その言動からしか成瀬については分かりません。まあ、個性的すぎてほとんどわかった気にはなるのですが、自分にはとても魅力的な人間に映りました。ここは好みが分かれそうなところではあります。少年漫画の主人公のような成瀬が、主人公なのかと思うくらい周りの登場人物もいい味出してます。 最後、成瀬の心情が分かってくると、ぐっと距離が縮まった気持ちになり胸が熱くなります。 多くの人の目に触れてほしい作品です。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
3

TN
読み出して数ページでもう面白い。成瀬という人間に一気に引き込まれてしまいました。 成瀬は最終章まで客観的に語られ、その言動からしか成瀬については分かりません。まあ、個性的すぎてほとんどわかった気にはなるのですが、自分にはとても魅力的な人間に映りました。ここは好みが分かれそうなところではあります。少年漫画の主人公のような成瀬が、主人公なのかと思うくらい周りの登場人物もいい味出してます。 最後、成瀬の心情が分かってくると、ぐっと距離が縮まった気持ちになり胸が熱くなります。 多くの人の目に触れてほしい作品です。
が「ナイス!」と言っています。
TN
「まともに生きていける資格」という今まで考えたこともないセリフが出てきたときには衝撃を受けました。自分がその資格を得て今まで生きていたことを痛感しました。不幸な自分を棚に上げてこれしか生きる道はなかったと諦めるのには自分としては納得があまりいかないけれど、そんな不幸を体験したこともない自分には想像もつかないのだろうとも思います。だから登場人物にあまり共感はできず、この様な世界があるのだなと思うところが多かったです。主人公の現在から物語がはじまり、戻って来るまでが長いので少し間延びした感じはありました。
が「ナイス!」と言っています。
TN
筆者の著作は、アウトプット大全を読んだことがあって、その中の1日の時間の使い方に驚きというか違和感を感じていました。絶対にそんな使い方は無理であると。しかしこの本を読んで無理なことはまったくないのだと痛感させられました。いかに自分が無駄に時間を使っているのかがよくわかります。物理的には1日は24時間であるが、「集中」を駆使してその体感時間を増やすという考え方は様々なことに活かせそうな気がしました。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2021/04/19(1166日経過)
記録初日
2020/08/19(1409日経過)
読んだ本
117冊(1日平均0.08冊)
読んだページ
34771ページ(1日平均24ページ)
感想・レビュー
101件(投稿率86.3%)
本棚
1棚
外部サイト
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう