読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

碧
読んだ本
7
読んだページ
2554ページ
感想・レビュー
7
ナイス
116ナイス

2025年1月に読んだ本
7

2025年1月のお気に入られ登録
2

  • WATA
  • 岡本正行

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

碧
他人の思惑など気にしなくて、強く賢いけど折に触れ細やかな気遣いを見せる成瀬。西武デパート大津店の営業終了を聞き毎日通い続ける。インターネット通販の便利さや、一つの街のような郊外型大規模ショッピングモールの賑やかさ、楽しさに押されて地元の店につい行く頻度が下がってしまうが長年親しまれた店が消えていくのは本当に寂しい。小さな店はどんどん閉店し、駅前のデパートもぽつりぽつりとなくなる。傍若無人なようでそんな哀切、別れの心の痛みを成瀬はちゃんと感じている。しかし立ち直り、成長する少女達の明るさが救いだ。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
7

碧
他人の思惑など気にしなくて、強く賢いけど折に触れ細やかな気遣いを見せる成瀬。西武デパート大津店の営業終了を聞き毎日通い続ける。インターネット通販の便利さや、一つの街のような郊外型大規模ショッピングモールの賑やかさ、楽しさに押されて地元の店につい行く頻度が下がってしまうが長年親しまれた店が消えていくのは本当に寂しい。小さな店はどんどん閉店し、駅前のデパートもぽつりぽつりとなくなる。傍若無人なようでそんな哀切、別れの心の痛みを成瀬はちゃんと感じている。しかし立ち直り、成長する少女達の明るさが救いだ。
が「ナイス!」と言っています。
碧
全てではないが詳しい解説、後世への影響なども丁寧に書かれている。有名な「遊びをせんとや生まれけむ 戯れせんとや生まれけん 遊ぶ子どもの声聞けば 我が身さへこそ揺がるれ」仕事や生活に追われるなか楽しいことを探していいんだと気持が広やかになる。好きなのは静謐な「仏は常にいませども 現ならぬぞあわれなる 人の音せぬ暁に ほのかに夢に見えたまふ」や、美しい夢のような「極楽浄土の宮殿は 瑠璃の瓦を青く葺き 真珠の垂木を造り並め 瑪瑙の扉を押し開き」など。テンポの良さは作られた当時音階を持っていたことが想像できる。
が「ナイス!」と言っています。
碧
家族、親戚、仲間、大事な人々が暮らす故郷。その豊かな海にチッソ株式会社が劇薬メチル水銀を含む工場排水を未処理で流し、被害を知っても流し続けた。食物連鎖により濃縮されたメチル水銀を含む魚を食べたことにより、多くの方が亡くなり、障がい者となり、魚を食べなくても食べた母から生まれ障がいを持って苦しまれている方が今も存在する。それがテーマだけど、水俣病患者とその親族の言葉が、悲劇の中で人の本当の幸せとは何かが、典雅な熊本弁によって限りなく美しく普遍的に写し取られている。真に芸術的としか、言葉が見つからない。
が「ナイス!」と言っています。
碧
言い方を変えて複数の言語を操れる人は優れ、一つの言語しか使えない人は劣っているということが繰り返し述べられる。最後に他言語を学ぶための方策が少しあるが目新しいものはない。5人が死の危険にあるとき、別のひとりを死なせることによってその5人の命を救うことは合理的で、複数の言語を使う者のほうがそう考える者が多いとある。人数や能力で人の価値を計っているように感じる。言語の習得には資質や環境も関わる。…本質的なことが感じられない。何に価値を見出し極めようとするかは、反社会的なものでないかぎり個人の自由だと思う。
が「ナイス!」と言っています。
碧
幼い頃の話は瑞々しくて、年上の子たちにいいように騙されたりしても、親友と過ごした貴重な日々が美しく鮮やかに書き留められている。楽しいときも多いけど、雷鳴と豪雨の夜に怯え、母のもとにピッタリと張り付いて震えているときも、彼女の気持はくっきりと立ち上がって響く。まるで過去の自分の記憶を喚起されているように。月の光に照らされた夢のような情景を伝える作品や、飲酒をしていることを忘れたくて飲酒をする…短いけどやるせない逆説的な散文詩のようなものも、彼女の思いは弱まったり霞むことはない。響き、強く伝わってくる。
が「ナイス!」と言っています。
碧
プロが読めば、運と体力と才能があれば、業務の成果が向上するかもしれない。権威や儲け話を鵜呑みにしてはならないなど、投資をする素人にも役に立つ部分がある。ESG投資信託はダメだとあり、当時買ってしまったが私は社会貢献の観点も加味して変えるか自分なりに検討しようと思う。投資をしなくても、ただ読んでも面白い。天才ディーラーがリーマン・ショックで危機に陥ったときの妻との会話には、奥様は大物だ〜と思ってしまった。作者の考えはかなり個性的なものもあるが、若い頃の失敗なども素直に書かれ、好感が持てる。
が「ナイス!」と言っています。
碧
ぬるく気怠い花の香りが混じった南国の空気。深く、段々短くなる眠りは政敵もないのどかな小さな国の大統領マシアス・ギリにとって何を意味するのか。過不足なく大統領を支え、身辺の世話をするイツコ。妖艶な、幻のような色香を漂わせる、高級娼婦の館の主アンジェリーナ。でも小さな国とは言え身近に迫る大国の影。そして日本からの慰霊団を乗せたバスは消えてしまった。亡霊のような古い戦の記憶。行き来する過去と現在、徐々に境界は曖昧になって、優しい女の柔らかな体毛と暑い光の中に揺らめいて溶けていく。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2021/05/09(1381日経過)
記録初日
2021/05/08(1382日経過)
読んだ本
136冊(1日平均0.10冊)
読んだページ
44488ページ(1日平均32ページ)
感想・レビュー
136件(投稿率100.0%)
本棚
0棚
自己紹介

あたたかいナイスをありがとうございます。
偏らずいい本を読みたい、どんな本を読んだか覚えておきたくて書き留めています。

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう