読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

ハイアール・エスコ
読んだ本
19
読んだページ
3612ページ
感想・レビュー
7
ナイス
144ナイス

2024年5月に読んだ本
19

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ハイアール・エスコ
なんなのよこの作品…。かつ丼注文して後悔するとか徹夜明けの自分は臭いとかある時間を超えるとエナドリ飲まないとどうにもならないとか、あなたは私ですか?四十路リーマンの初恋譚だけどいい具合に枯れているというかディティールがとても40代の恋なんだけどBLらしい夢と甘さもあって名作。殿堂入り。ダヨオ先生天才。この作品を世に出してくださった出版社に感謝。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

ハイアール・エスコ

先日イラスト担当が大好きな先生だったので買った小説、私にしては珍しく全く受けつけなくてたぶん最後まで読みきれない…ストーリーは面白いんだけど文章の単語チョイスが絶望的に自分の好み?常識?から離れていて先に進めない…商業で大手出版社できっと編集者さんもついてるのになぜこうなの… 先生の表紙好きだけど家に置いておいたとしてもたぶん二度と開かない本、どうすれば良いのかなー。うー。

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
7

ハイアール・エスコ
続編。ただし電子のみのようです。 メインCPの烏丸と佐和コンビを中心なのは変わらずだけど佐和がどんどんトガったオトコマエぶりになっていてゲイとしての経験豊富な烏丸のほうがオロオロしっぱなし。烏丸の元婚約者も登場したり、台詞の面白さが醍醐味の作品なので軽い内容ながら読みごたえはかなりあります。
が「ナイス!」と言っています。
ハイアール・エスコ
恋して馬鹿になってる人について読むのが好きなのでタイトル買い。3カップルのオムニバス形式。文字が多いので読みごたえもあるけれど面白くて本当に「ばか」(漢字ではなくひらがなのばか)。シリアスというかきゅんとするBL的な流れがきたらもれなくばかが襲ってくるので好き嫌いは別れるかも(私はすき)
が「ナイス!」と言っています。
ハイアール・エスコ
先生も大変やね…だって台詞にも出てくるけど「未成年の方が意識が緩い」から。先生も大変!ゲイで恋がしたくて自分のあられも無い姿をブログにUPしていた木ノ下君にそれを止めさせるために恋人ごっこの相手をすることになった青木先生。担任と生徒と言う枠を少しはみ出した結果これまで見えてなかった部分がお互いに見えてくるようになって育ってしまう恋心。恋だけではなくて嫉妬(の結果木ノ下君が大変なことに)男子校の友情、男女間の友情にも触れられていて暖かい気持ちになれる素敵な作品。
が「ナイス!」と言っています。
ハイアール・エスコ
このなかから「バルクソーセージ」と「ソルトポーク」を作ってみました(まだ食べてない)ワニ町シリーズにとうじょうするバナナプディングやドラッグチェイスシリーズに登場するビスケットやグリッツ、アイスティーなども網羅されているのでアメリカ南部が舞台の小説を楽しみながら再現メニューとかしてみたい。
が「ナイス!」と言っています。
ハイアール・エスコ
こちらから先に読んでYOUNG BAD EDUCATIONを読むほうが良いかも。本編では両想いになるところで終わっていた教え子と高校教師の2人のその後の10年間。一般的にはやや引かれるだろう感じで始まった2人がどんどんお互いの事を大切に離れがたくなっていくというか、とにかく良いんですよ!初めて読んだ日にすぐに2回くらい繰り返して読んでしまいました。
が「ナイス!」と言っています。
ハイアール・エスコ
『最終電車の~』が好きならこれも、と聞いて早速読んで倒れました。これがダヨオ先生のデビュー作だったんですか…こわ。教え子に心を乱される先生の葛藤と、先生を意識し始めてから自分のなかに湧きあがる感情とそれを17歳らしい暴力的な制御をする教え子。少ない台詞ながらも余白や表情で言葉を使わずに色々なもの・感情が伝わってきて読んだあとしばらく呆然…。
が「ナイス!」と言っています。
ハイアール・エスコ
なんなのよこの作品…。かつ丼注文して後悔するとか徹夜明けの自分は臭いとかある時間を超えるとエナドリ飲まないとどうにもならないとか、あなたは私ですか?四十路リーマンの初恋譚だけどいい具合に枯れているというかディティールがとても40代の恋なんだけどBLらしい夢と甘さもあって名作。殿堂入り。ダヨオ先生天才。この作品を世に出してくださった出版社に感謝。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2021/05/09(1139日経過)
記録初日
2021/01/05(1263日経過)
読んだ本
999冊(1日平均0.79冊)
読んだページ
182124ページ(1日平均144ページ)
感想・レビュー
489件(投稿率48.9%)
本棚
18棚
血液型
A型
職業
ガテン系
自己紹介

読書は主に通勤時間に楽しんでいます。
主に小説、ノンフィクションを読んできましたが2021年春、突然BLにハマり今日に至る。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう