新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
炭酸水
読書グラフ
4/4
4/7
4/10
4/13
4/16
4/19
4/22
16284
16285
16286
16287
16288
ページ数
84
85
86
87
88
冊数
読書ページ数
読書冊数
著者グラフ
上位10名
もっと見る
最近の感想・レビュー
データの取得中にエラーが発生しました
最近の感想・レビューはありません
新着
炭酸水
自分のメモベースでポイントだと感じたものを幾つか ・1週間に3回アウトプットする(マーカー、人に話す、SNSでつぶやく、レビューを書く) ・出かける前に1冊読むことをノルマとする ・内容を説明できるようにする ・集中力は最初と最後の15分 ・目的を定める、全体像を把握する、読みたいところを軽く読む ・楽しんで読む、感情を刺激する
読んだら忘れない読書術
樺沢紫苑
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★9
コメント(
0
)
2023/09/04
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
炭酸水
熱狂的なアイドルファン、ホストやキャバクラに貢ぐ人、 何かに自分を犠牲にして捧げている人の気持ちが感覚的に 初めて理解できた気がする 私の「背骨」を奪わないで・・・ 個人的には、新しい感覚を味わえた。
推し、燃ゆ
宇佐見りん
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★39
コメント(
0
)
2023/01/14
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
炭酸水
エピローグの1匹のカモメを自身の比喩に用いた記載が印象的であった。「自身の不幸を受け入れ、それでも前を向いて生きる」というフレーズはよくあるが、このフレーズの裏には自分の人生において常にトラウマが顔を覗かせ、そしてそのトラウマを都度断ち切るという大変な行為が行われていることを忘れてはいけないと思った。
ロストボーイ: Itと呼ばれた子少年期
デイヴ ペルザー
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
コメント(
0
)
2022/04/26
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
炭酸水
物事を伝えるにあたり必要なことは"相手の立場や興味を踏まえる"こと。これは当たり前の事だが本書に書いてある内容を理解すると、より考えるべき粒度や範囲がよく分かる。 この本を起点として人とのコミュニケーションをとるうえでの思考の範囲を広げていきたいと感じた。
令和時代の公用文 書き方のルール
小田順子
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★1
コメント(
0
)
2022/04/14
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
炭酸水
小学校の時に読んで衝撃を受けた作品。大人になって結婚し自身に子どもができた後に本作を読んで見て感じたことは、 〈自らがデイヴのような子と関与したときに、見て見ぬふりをしないでいられるか。法律やルールだけに縛られずまた、まずどうあるべきかを考え目を逸らさないでいられるか。〉であった。 本作の様な悲惨な状況にある子どもと関与する機会は稀であり、だからこそ我が事として考える機会は少なく、またその考えが時間と共に薄れてしまうのかもしれないが、本作を定期的に読むことで、自らが思う正しい行動ができるようにいたい。
“It”と呼ばれた子 (幼年期) (ヴィレッジブックス N ヘ 1-1)
デイヴ ペルザー
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★6
コメント(
0
)
2022/04/11
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
炭酸水
古くから培われてきた防大学生のあるべき姿に適応するための女子学生の苦悩が書かれていた。長年をかけて築かれてきた考え方は磨き上げられているからこそ、対象者や外部環境が変わった時に不協和音が生じてしまう。その際は不協和音が生じている箇所に対して直ぐに処置を行う必要があることを組織に所属している人間が理解していなければ、適応できない者が続出してしまう。本書籍以外のことでも共通のことを改めて再確認した。
防大女子 - 究極の男性組織に飛び込んだ女性たち - (ワニブックスPLUS新書)
松田 小牧
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★3
コメント(
0
)
2022/04/10
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
炭酸水
物事を俯瞰して捉えているようで、大切な人の心について何も気付けていない。自分を含む現代の若者の姿を書き表した一冊なのか。正直余り分からなく、胸が重たくなった。
破局
遠野遥
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★21
コメント(
0
)
2022/04/07
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
炭酸水
個人的には良書。 ロジック/伝える力/人間力が必要。 常に異質なものに触れ、何事にも‘引っ掛かり‘を持ち自分なりの問題意識を持つ。 →問題を捉えるための型を増やす。 成長時間確保のために4日で業務を組む。 自身の業務を4象限に分類し自身が注力すべき業務を抽出。 成長の為に自分のやりたい事を明確にしモチベーションを高める。そのために何のための仕事なのか、目的を確認し腹に落とし込む。Will/Can/Mustのイメージ。 会議は目的と決定事項、結論を明確にして報告することを必須として開催する。
コンサルを超える 問題解決と価値創造の全技法
名和高司
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
コメント(
0
)
2022/02/19
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
読
み
込
み
中
…
読んだ本
86
本を登録する
2024/03/21
自己満足ではない「徹底的に聞く」技術
赤羽 雄二
264
登録
151
本を登録する
2024/03/15
ハッキリものを言って嫌われる人、好かれる人の…
野々村 友紀子
224
登録
65
本を登録する
2024/03/14
人は聞き方が9割
永松 茂久
240
登録
2100
本を登録する
2024/03/13
伝え方が9割
佐々木 圭一
212
登録
12853
本を登録する
2024/03/11
速さは全てを解決する---『ゼロ秒思考』の仕…
赤羽 雄二
272
登録
2143
本を登録する
2024/03/09
生産性―――マッキンゼーが組織と人材に求め続…
伊賀 泰代
248
登録
2934
本を登録する
2024/03/07
ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレ…
赤羽 雄二
216
登録
8524
本を登録する
2023/09/04
読んだら忘れない読書術
樺沢紫苑
251
登録
8341
本を登録する
2023/09/04
読んだら忘れない読書術
樺沢紫苑
251
登録
8341
本を登録する
2023/08/26
論理的思考のコアスキル (ちくま新書)
波頭 亮
265
登録
382
読んでる本
14
本を登録する
日付不明
レバレッジ・リーディング
本田 直之
登録
6546
本を登録する
日付不明
本を読む本 (講談社学術文庫 1299)
J・モーティマー・アドラー,V・チャールズ・ドーレン
登録
8610
本を登録する
日付不明
右脳思考を鍛える: 「観・感・勘」を実践! …
内田 和成
登録
160
本を登録する
日付不明
JAと郵政 (週刊ダイヤモンド 2022年1…
ダイヤモンド社
登録
8
本を登録する
日付不明
親のため自分のために選ぶ介護 (週刊ダイヤモ…
ダイヤモンド社
登録
8
本を登録する
日付不明
会計士・税理士・社労士 (週刊ダイヤモンド …
ダイヤモンド社
登録
9
本を登録する
日付不明
高収益&高年収 業界企業地図 (週刊ダイヤモ…
ダイヤモンド社
登録
10
本を登録する
日付不明
週刊東洋経済 2023年1/7-1/14【年…
週刊東洋経済編集部
登録
32
本を登録する
日付不明
週刊東洋経済 2022年12/10号[雑誌]…
週刊東洋経済編集部
登録
24
本を登録する
日付不明
週刊東洋経済 2022年12/17号[雑誌]…
週刊東洋経済編集部
登録
7
積読本
6
本を登録する
日付不明
人事担当者が知っておきたい、10の基礎知識。…
労務行政研究所
登録
120
本を登録する
日付不明
SDGs(持続可能な開発目標) (中公新書 …
蟹江 憲史
登録
505
本を登録する
日付不明
人事担当者が知っておきたい、8の実践策。7つ…
労務行政研究所
登録
81
本を登録する
日付不明
敗北を抱きしめて 上 増補版―第二次大戦後の…
ジョン ダワー
登録
969
本を登録する
日付不明
論語 (ちくま文庫 さ 28-10)
登録
236
本を登録する
日付不明
大人のための国語ゼミ
野矢 茂樹
登録
1336
読みたい本
512
本を登録する
日付不明
シンプルを極める
ドミニック・ローホー
登録
680
本を登録する
日付不明
99・9%は仮説 思いこみで判断しないための…
竹内 薫
登録
3727
本を登録する
日付不明
ぼくらの仮説が世界をつくる
佐渡島 庸平
登録
1012
本を登録する
日付不明
筋の良い仮説を生む 問題解決の「地図」と「武…
高松康平
登録
170
本を登録する
日付不明
人が壊れるマネジメント プロジェクトを始める…
橋本 将功
登録
123
本を登録する
日付不明
悪魔とのおしゃべり
さとう みつろう
登録
1319
本を登録する
日付不明
神さまとのおしゃべり -あなたの常識は、誰か…
さとう みつろう
登録
2686
本を登録する
日付不明
お前のために生きてないから大丈夫です カマた…
カマたく
登録
452
本を登録する
日付不明
三行で撃つ 〈善く、生きる〉ための文章塾
近藤 康太郎
登録
1202
本を登録する
日付不明
読みたいことを、書けばいい。 人生が変わるシ…
田中 泰延
登録
3703
ユーザーデータ
炭酸水
3月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
86
冊
読んでる本
14
冊
積読本
6
冊
読みたい本
512
冊
プロフィール
登録日
2021/08/16(1346日経過)
記録初日
2021/08/17(1345日経過)
読んだ本
86冊(1日平均0.06冊)
読んだページ
16286ページ(1日平均12ページ)
感想・レビュー
32件(投稿率37.2%)
本棚
0棚
性別
男
血液型
A型
職業
営業・企画系
現住所
千葉県
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です