読書メーター KADOKAWA Group

2024年9月の読書メーターまとめ

真哉
読んだ本
17
読んだページ
2978ページ
感想・レビュー
16
ナイス
104ナイス

2024年9月に読んだ本
17

2024年9月のお気に入られ登録
1

  • kazmimagica

2024年9月にナイスが最も多かった感想・レビュー

真哉
ネタバレ新たな仲間イヅツミは自由奔放でワガママな子で、パーティの輪を乱しますが、チルチャック荷物を用意してあげて、マルシルははぐれないようについて行ってあげたりと優しい対応をしてくれます☺️ 一方地上に戻ったシュローやカブルーたちは、迷宮の調査のために島へ来たエルフたちに、交渉をします。 カブルーの過去を思うと魔物を食べるのはかなり辛かったろうと思いますね😢 そして、ついにセンシの出自が明らかに! あの時の肉はヒポグリフだったんですねε-(´∀`;)ホッ 最後のシーン…次巻では皆どんな姿になっているのかしら笑
が「ナイス!」と言っています。

2024年9月にナイスが最も多かったつぶやき

真哉

8月はウィンブレと薬屋(ガンガン)が最新刊まで追いついてしまいしょんぼりしていましたが、新しく怪獣8号を読み始めてまた楽しい漫画生活が続いております☺️ 25日には薬屋の14巻が出るようで楽しみです🎶 今月もよろしくお願いします! 2024年8月の読書メーター 読んだ本の数:16冊 読んだページ数:3003ページ ナイス数:126ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/1274217/summary/monthly/2024/8

が「ナイス!」と言っています。

2024年9月の感想・レビュー一覧
16

真哉
ネタバレレノが怪獣6号のスーツの適性検査に参加し、才能を発揮する一方、自己犠牲にも見える責任感の強さが仇となり自滅しそうになってしまいます💦 その時、レノに劣等感を抱いていた伊春が立ち上がります! 松本先生は秀才の苦労を描くのがお上手ですね(´ー`*)ウンウン しかも、伊春の今後の成長に期待できそうで嬉しいです✨ 一方、カフカは保科副隊長に鍛錬を欠かさなかったことを証明し、変身する時間を減らすために隊式格闘術を学ぶことになりますが…怪しい影が見えましたね(; ・`д・´)ゴクリンコ
が「ナイス!」と言っています。
真哉
ネタバレ感想登録のため再読! 人々の負の感情が1ヶ所に集まると呪いになるという世界を舞台に、特急呪物の指を飲み込んでしまった男子高校生・虎杖(いたどり)やその仲間たちが呪いと戦うお話。 窮地に追い込まれても普通は人の指を食べようと思わないですよね😅 まぁ、それだけイカれてるから、呪術師の卵として、やっていけるのかもしれませんが笑 でも、おじいちゃんの遺した言葉を大切にしているところが素敵ですね! 同級生の野薔薇ちゃんはやや自信家なところがあるけれど、呪いに人質にされた子供を見捨てないところが良かったです😊
が「ナイス!」と言っています。
真哉
ネタバレ和貝くんの全力の告白を受けて留美子ちゃんついに陥落👍 古見さんは志望大学に見事合格!おめでとう✨ そして、高校生活最後の文化祭はラーメン屋さんでした☺️ クラスメイト同士が衝突することもあったけど、それも青春の1ページということで。 椎名ちゃんのお話がやっと読めて嬉しかったです! 周りの期待に反発した結果あの性格になったようですが、古見さんはよくぞ乗り越えました✨ それから、最後に少し只野くんと古見さんのお話もあって、微笑ましかったです🤭 次巻では、笑介くんが笑わなくなった理由が明らかになるそうです!
が「ナイス!」と言っています。
真哉
ネタバレ前巻の最後で死んでしまったかと思っていた天空橋くんがなんと角が生えた状態で復活!? 雨宮さん曰く、彼はハクギンに襲われた際、地球人でなくなってしまい、超再生能力を得たみたいです🤔 でも、幼い天空橋くんがいくら死なない体を手に入れたからって、雨宮さんが非常な実験をさせて、「自分は兵器だから」と思い込ませるのは違うと思うなぁ…💦 そして、晃くんも天空橋くんにそんな思いをして欲しくないと、ディフェンス特化型であるお父さんと同じ武器を選んでくれました✨ えりかちゃんも無事お母さんと再会できたし良かったです☺️
が「ナイス!」と言っています。
真哉
ネタバレAMOの上司雨宮さんによると、晃くんはエイリアンに寄生されているようです😳 一方その頃、天空橋くんとAMOに向かっていたのにはぐれてしまった晃くんは謎の美少女撫子ライカと出会い、パスケースを持ち逃げされてしまいます😅 キャラが濃かったので、後々出てきそうな子でしたね! そして、ついに晃くんの初任務! 家出をして不法入星してしまった少女・えりかちゃんのボディーガードという任務を天空橋くんと受けることになります! 天空橋くんにはどうやら妹さんがいるようですが、何か訳アリっぽいですね🤔
が「ナイス!」と言っています。
真哉
ネタバレ今巻は、前半がカルタちゃんと渡狸の幼馴染コンビと仲良くなる話で、後半は御狐神くんの隠したかった過去のお話でした! カルタちゃんはボーッとしてるけど、大事なところは見逃さないんですよね(´ー`*)ウンウン それから、御狐神くんの成り上がり精神が半端じゃなかったです😅 狡猾で取り入るのが上手な彼が初めて少し「自分」をさらけ出せた相手が、凜々蝶ちゃんだったのは感動ですね😭✨ それに、蜻蛉様がそれをちゃんと伝えてくれて良かったです☺️
が「ナイス!」と言っています。
真哉
ネタバレタイトルの通り、東京を舞台にエイリアンを退治する物語。 主人公の郡司晃くんは、ごく一般的な高校生かと思いきや、戦闘力の高いエイリアンだったみたいです😳 でも、自分がエイリアンだという自覚も戦った時の記憶も無いようで、AMOという対エイリアン組織の中で今後どう戦っていくのか楽しみですね! 天空橋くんも普通の人間じゃないようですし🤔 クネクネ星人の登美子さんと旦那さんのお話はとてもジーンとしました🥲
が「ナイス!」と言っています。
真哉
ネタバレ今巻は、四宮長官が怪獣9号に殺され、融合してしまう絶望的な場面から始まりました…。 キコルちゃんは本当に辛い思いを糧にして強くなりたいと考えられるのが本当にすごいと思います! それから、怪獣10号の意識が戻ったと思ったら、自分を倒した保科副隊長の武器になりたいと自ら志願してビックリしました∑(Ꙭ そして、9号という脅威に対抗するための作戦として、レノが怪獣6号の適合者に抜擢されました! カフカの夢を叶えるために頑張るレノがカッコイイですね✨ みんな頑張れ!!
が「ナイス!」と言っています。
真哉
ネタバレやっぱりチェンジリングで皆種族が別になってしまいました💦 新鮮である意味嬉しい笑 麗しいセンシが最高ですね👍 そして、ライオスとファリンの過去はとても辛かったです😭 ファリンがマルシルと出会えて本当に良かった☺️ 一方カブルーや西方のエルフたちは、迷宮が暴走するのを止めるため奔走していました💦 カブルーは結構良い奴なのかもしれないなと思いました🤔 あと、チルチャックが浮気してなくて安心笑 マルシルの想像力は読書の賜物ですね(´ー`*)ウンウン
が「ナイス!」と言っています。
真哉
ネタバレ広島弁訛りの強い天然フワフワ系男子・卯月(受け)とあるきっかけで素直になれないはるちゃん(攻め)の幼馴染両片思いからの両思いなお話💗 卯月のお兄さんの仕事に巻き込まれたかと思いきや、お兄さんのお節介だったのには驚きました😳 ギャグとシリアスとラブラブなシーンの塩梅がほど良かったです😊 はるちゃんならきっと立派な警察官になれますね! 卯月がVTuberなのは流行りだなと思いました笑 でも、フワフワした感じの話し方なら女の子でも違和感ないのかもです🤔
が「ナイス!」と言っています。
真哉
ネタバレ酔った小林さんが意気投合したドラゴンのトールと一緒に暮らすお話。 雲を晴らすために空に咆哮を放ったり、小林さんの通勤のためにドラゴンの姿で飛んだりしていますが、そこはご都合主義で、町の人は気付いていない感じですね笑 小林さんの同期であるイケメンの滝谷くんの隠れオタク具合がいいですね👍 途中からカンナちゃんという2ドラゴン目の居候は、すぐに小林さんに懐いてとても可愛いんですよ♡ クリスマスパーティの回では、セリフだけ出てきていたファフニールさんとルコアさんも登場! 終始ほんわかしてますね~
が「ナイス!」と言っています。
真哉
ネタバレキコルちゃんが助けに来てくれて、自分にストッパーをかけて変身できなくなっていたカフカを奮い立たせてくれました! その間に明かされるキコルちゃんのお母さんのお話…本当に素敵なお母さんでした🥲 変身できるようになったカフカと鳴海隊長の戦いぶりのおかげで、全て終わったかに見えたのですが、なんと、怪獣9号の本体は、四宮長官の背後に💦 長官も怪獣2号のスーツの力を借りて、倒そうとしますが…なんだか嫌な予感がします…(((;゚Д゚)))
が「ナイス!」と言っています。
真哉
ネタバレ登録のため再読開始! 名家・白鬼院家の娘で、先祖返りの力を持つ凜々蝶ちゃんがメゾン・ド・章樫にある目的のために引っ越してきて、同じく先祖返りの住人たちと図らずも交流していくお話。 住人や働いているスタッフたちが皆個性的でいいですね ! 1巻の中で専属のシークレットサービスである御狐神双熾くんと契約解除と再契約を結んでいたことを忘れていて、思わず早いな!と思ってしまいました笑 今のところは、ギャグとシリアスが程よい感じですが、作者さんのコメントを見る限り、闇が出て来そうですね…
が「ナイス!」と言っています。
真哉
ネタバレ前巻で暴れ倒していたアライグマの胡丸が本来の姿(ミニマムサイズ)に。 萬八の底抜けの明るさに少しトゲトゲしさが減った模様☺️ ほんわかした時間もそこそこに、不穏な動きを見せる人間と無くなったはずの瘴気が再び溢れ出す殺生石。 そして、小雪や御雲の過去も徐々に明らかになっていきます! 橘が御雲を導いてくれて本当に良かったですε-(´∀`*)ホッ 一方阡三は、萬八と名付けた最初の存在を思い出し、暴走してしまいます💦 狐のお面をした人間の萬八の正体は一体…?🤔
が「ナイス!」と言っています。
真哉
ネタバレ新たな仲間イヅツミは自由奔放でワガママな子で、パーティの輪を乱しますが、チルチャック荷物を用意してあげて、マルシルははぐれないようについて行ってあげたりと優しい対応をしてくれます☺️ 一方地上に戻ったシュローやカブルーたちは、迷宮の調査のために島へ来たエルフたちに、交渉をします。 カブルーの過去を思うと魔物を食べるのはかなり辛かったろうと思いますね😢 そして、ついにセンシの出自が明らかに! あの時の肉はヒポグリフだったんですねε-(´∀`;)ホッ 最後のシーン…次巻では皆どんな姿になっているのかしら笑
が「ナイス!」と言っています。
真哉
ネタバレ表紙の彼は誰だっけと思っていたら、今巻で登場する新キャラでした🤣 四宮長官との戦いで、カフカの意識を離れて暴走する怪獣8号でしたが、ミナさんのことを思い出したカフカが自ら心臓を攻撃して難を逃れます。 そして、その行動を見た四宮長官の温情によって、他の反対を押し切り、カフカをキコルちゃんと共に第1部隊に配属させますが、鳴海隊長は歓迎していないですね...💦 そして、怪獣9号が再来し、混乱の最中、なんとカフカが変身できない事態に! キコルちゃんが応援に駆けつけますが、どうなるのでしょうか!?🥹
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2021/08/27(1270日経過)
記録初日
2021/08/27(1270日経過)
読んだ本
929冊(1日平均0.73冊)
読んだページ
154062ページ(1日平均121ページ)
感想・レビュー
412件(投稿率44.3%)
本棚
5棚
性別
現住所
愛知県
外部サイト
自己紹介

漫画が8割です🙋‍♀️

あやかし・ブロマンス・レトロなお話が大好きです!!

BLも読みます!
幼馴染、健気受け、長年の両片思い…大好物です(*´ч`*)

私の拙い感想にナイスをくださったり、お気に入りへ追加してくださったり…本当にありがとうございます!
大変嬉しく思っております✨

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう