読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/84/114/144/174/204/234/263150331504315053150631507ページ数108109110111112冊数読書ページ数読書冊数
山田風太郎(2)高瀬 隼子(1)ク・ビョンモ(1)山下 澄人(1)増田 俊也(1)笹倉 明(1)鏑木 蓮(1)真梨 幸子(1)山本 一力(1)堂場 瞬一(1)18%山田風太郎9%高瀬 隼子9%ク・ビョンモ9%山下 澄人9%増田 俊也9%笹倉 明9%鏑木 蓮9%真梨 幸子9%山本 一力9%堂場 瞬一著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

やす
新着
不思議な話。「果樹園」の世界は何度か考えた事があったので「そうそう」って感じで読めた。今自分が生きている同じ時間を、別の誰かや別の生き物と本当に共有しているのか。地球だけじゃなく見る事のできないあの星とも。「果樹園」は誰の目線?時間と空間を越えて全てを見てみたい。
0255文字
やす
新着
「あれっ、オチは?」って思ったけど、ほぼノンフィクションみたいな本だったのね😀
0255文字
やす
新着
好みは「小岩20分」かな。不動産関係のちょっとした知識が増えて、時間があればその方面のユーチューブとか漁ってみようかな。
0255文字
やす
新着
0255文字
やす
新着
図書館で忠臣蔵関係の本を借りたので思い出した「つか版忠臣蔵」。古本で購入して再読したが、やっぱり面白いわ! 声に出して笑った本の一つだが、この世界観を共有できる人と友達になりたい(笑)読書スランプの今、いっきに読み切れる清涼飲料水のような一冊。内匠頭切腹の場面は最高!
0255文字
やす
新着
何故トゥは爪角に絡んでくるのか。その経緯が途中で挿入されており、復讐ではなく「たまたま」同業者となり「たまたま」出会ってしまったからと書かれている。本来なら子どもの頃に殺されていてもおかしくなかった自分をそうしなかった爪角の優しさが、今同じ殺し屋として、親を殺ったヤツとして歯痒く映る。爪角を殺るだけならいつでも殺れたはずなのに、最後の展開…。トゥの心情もこの物語の重要な部分なので、皆さんの感想も気になります。死にゆくトゥとの会話や、トゥの「外に飛び出した内臓の一部が…」のシーンは映像が浮かぶようだった。
0255文字
やす
新着
ネタバレ図書館で選んだ久し振りの「山田風太郎」は「柳生十兵衛死す」。 柳生十兵衛三部作なんてのがあることもしらなかったが、40年近く前に読んだ魔界転生がその三部作の一つだったとは。 魔界転生は今でも大好きな小説の一つで、大剣豪オールスターに立ち向かう十兵衛にわくわくしたのを思い出します。 魔界転生とは毛色の違うこの本も楽しめました。義満を切ってほしかったなぁ…。 風太郎の十兵衛を終わらせるのは風太郎であった。
0255文字

読んだ本
110

読んでる本
1

読みたい本
3

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2021/08/28(1338日経過)
記録初日
2021/08/28(1338日経過)
読んだ本
110冊(1日平均0.08冊)
読んだページ
31505ページ(1日平均23ページ)
感想・レビュー
89件(投稿率80.9%)
本棚
0棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう