読書メーター KADOKAWA Group

2024年10月の読書メーターまとめ

くにひろ
読んだ本
16
読んだページ
3887ページ
感想・レビュー
15
ナイス
23ナイス

2024年10月に読んだ本
16

2024年10月のお気に入り登録
2

  • よう@読メ野鳥部
  • 碓氷優佳💓

2024年10月にナイスが最も多かった感想・レビュー

くにひろ
なんだ、これ。。。 面白い、面白すぎる。。。
が「ナイス!」と言っています。

2024年10月の感想・レビュー一覧
15

くにひろ
なるほどー、世界はこうなっていたんだ。中田敦彦のYouTube大学とこの本を両方使ったらわかりやすかった。
が「ナイス!」と言っています。
くにひろ
iPadの活用方法がたくさん紹介されているので、買うとどんな使い方ができるのか想像できる内容になっている。しかし、この本だときちんとした操作方法はわからないので、使い方を知りたい方は著者の動画をみた方が良い。
くにひろ
2023年の本なのに、いまは4oが出ていて会話機能がすごいので、すごいところはそこだけではないと感じた。 アフターGPTの章は普通の見解だった。共存することになって、これからいろんな製品に搭載されていくのだろう。
くにひろ
半導体はありとあらゆる機器に使われていて、今後もさらに伸び続けることがわかった。
くにひろ
この本に限ったことではないが、男性が書いた起業の本より、女性が書いた起業の本のほうがわかりやすいと感じた。いろいろ試さないとわからない感じ。
くにひろ
きちんとまとまっているので、全体的に俯瞰したいときにちょうど良さそう。
くにひろ
著者が主催するオンラインコミュニティのお誘いのための本かなあ。読んでて難しいと感じるところが多いので、できそうな気がしない。なーんかとっかかりがほしいなあ。
くにひろ
なんだ、これ。。。 面白い、面白すぎる。。。
が「ナイス!」と言っています。
くにひろ
ゴリゴリの自己啓発書。読むと元気になるやつだった。内容的には他の自己啓発書と似たり寄ったりだが、こういった知識はないよりもあったほうが良く、特に、物事がうまくいかないときに役立つので、読んでおく価値はある。
くにひろ
タイトルを読んだときの想像と、実際に書かれている内容に何となく差があると感じた。タイトルの付け方が、売ろうとしているなあという感じがした。AI時代でなくても大事なことが書かれているので、タイトルはこれじゃなくても良かったと思う。齋藤孝さんの本は好きだが、今回は読んでいていつもより浅く、短いと感じる部分がいくつかあった。
が「ナイス!」と言っています。
くにひろ
資格について、これまでは実務と両立していないと使えないし、役立たないと思っていたが、社労士のように経験がなくても役に立つ資格があることに驚いた。社労士がそんなに堅実に稼げるのか気になって調べてみたが、YouTubeを観ると稼ぎ方には幅があり、稼げない人もいるようだ。
が「ナイス!」と言っています。
くにひろ
悲しみや怒りといったマイナスの感情は誰にでも起こる。そんなときにどう向き合い、どう鎮めるかがをこの本に書かれていた。「第三者目線で自分を眺める」「自然に触れる」などいろいろな方法が紹介されていたが、どの方法も共通しているのは、少し距離を置いて、客観的に受け止めて、マイナス感情と上手に付き合うことだった。
が「ナイス!」と言っています。
くにひろ
イメージする過程を書いて記憶しやすくしましょう。というもの。それ自体はなにも新しくないが、世界一記憶ができる人が提唱すると説得力が違った。いちゃもんつける気はないが、4マスじゃなくて、9マスでも良さそう。加えて、Ankiにこの手法をコピーしてもいい感じになるのでは。とはいえ、面白いところがいくつかあったので今後試してみよう。
くにひろ
大学生向けの本。意外な内容があったのだが、こういうのを知ってしまうと逆に混乱しそうな気がした。
くにひろ
AIや自動運転やIoTといった半導体の必要性がますます高まっているので読んでみた。細かい部分まで書かれているので読むのが大変だったが、気になったところだけ読んでも勉強になった。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2008/05/22(6034日経過)
記録初日
2006/01/01(6906日経過)
読んだ本
3330冊(1日平均0.48冊)
読んだページ
708139ページ(1日平均102ページ)
感想・レビュー
635件(投稿率19.1%)
本棚
4棚
性別
自己紹介

本や字を読まないと落ち着きがなくなる活字中毒者です。

2007年にフォトリーディングを学んでから、徐々に読書量が増えてきました。多読を始めた当時は、憧れる人や著者が勧める本を主に読んでいましたが、

今では図書館で何気なく手に取った本や、ネットで見つけた本、誰かに勧められた本など、幅広く読んでいます。

読書は娯楽や息抜きのためが主で、ついでに有益な情報が得られればラッキーというスタンスです。

活発に更新しておりますので、気になったらなんやかんやみてやってください。

これからは、専門資格や英語の資格を取得したり、お金の本を読んで、FIREとか起業とかに活かしたいです。加えて、世界中の面白い本を読んで心の滋養を得て、人生に彩りを加えたいと思っております。

どうぞよろしくお願いいたします。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう