読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

西東京のハリソンフォード
読んだ本
2
読んだページ
532ページ
感想・レビュー
2
ナイス
18ナイス

2025年1月に読んだ本
2

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

西東京のハリソンフォード
年越しを彩った強烈本。面白かったとこだけ列挙します。 現代の人間は意識しなければ、買い物をするために生まれてきて買い物をして死んでいく存在になってしまう。地図があることによる未来予期は人間の生のベースになっている、地図無し漂白登山で自然と繋がることは不快な瞬間を伴う。狩猟採集(釣りとキノコ)の純粋な面白さ、方法に置いても合理的かどうかより楽しいかどうか、魚と本能のままに駆け引きできているかどうか、が重要。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
2

西東京のハリソンフォード
ネタバレ岸辺露伴のスピンオフノベライズ作品。全話秀逸なストーリーテリングと、絶妙にヘブンズドアーの能力が効かなそうな現象が相手になるので、展開を予想してしまいながらも、結構裏切られる。1話目の人形は、あれで本当に解決してたのか?4話目の鏑木は、ジムの筋肉の神にならぶ凶悪性と露伴を完封できる力を持ってて駆け引きにかなり痺れた。3話目の謎解きが一番好きだったなあ。因習村をベースにしながらも、「本」と「情報」をメタ的に飲み込む怪異、後味の悪いハートフルさの残る結末が好き。だからミッドサマーでは日本の村物語に勝てない。
が「ナイス!」と言っています。
西東京のハリソンフォード
年越しを彩った強烈本。面白かったとこだけ列挙します。 現代の人間は意識しなければ、買い物をするために生まれてきて買い物をして死んでいく存在になってしまう。地図があることによる未来予期は人間の生のベースになっている、地図無し漂白登山で自然と繋がることは不快な瞬間を伴う。狩猟採集(釣りとキノコ)の純粋な面白さ、方法に置いても合理的かどうかより楽しいかどうか、魚と本能のままに駆け引きできているかどうか、が重要。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

西東京のハリソンフォード
西東京のハリソンフォード
12お気に入られ1月の読書メーターまとめ

読書データ

プロフィール

登録日
2021/09/22(1244日経過)
記録初日
2021/04/01(1418日経過)
読んだ本
93冊(1日平均0.07冊)
読んだページ
32300ページ(1日平均22ページ)
感想・レビュー
88件(投稿率94.6%)
本棚
0棚
職業
専門学校生
現住所
海外
外部サイト
自己紹介

ジャンル:ホラー、ノンフィクション、ミステリー、SF、人類学系
ひと:梨、高野秀行、角幡唯介、島田荘司、椎名誠、グレーバー、芦花公園

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう