読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/133/163/193/223/253/283/31154508154768155028155288155548155808156068ページ数484485486487488489490491冊数読書ページ数読書冊数
東野 圭吾(40)海堂 尊(13)佐原 実波(4)砥上 裕將 (4)小沢 かな(3)伊与原 新(3)石塚 真一,NUMBER8(2)砂原 浩太朗(2)今村 翔吾(2)彬子女王(2)53%東野 圭吾17%海堂 尊5%佐原 実波5%砥上 裕將 4%小沢 かな4%伊与原 新2%石塚 真一,NUMB…2%砂原 浩太朗2%今村 翔吾2%彬子女王著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

fuku-fuku-fukui
新着
このマンガは学習参考書を活用した勉強の話がメインですが、新人のお仕事マンガ、マーケティング戦略の教材としても楽しむことができます。売れるものを作るのは難しいです。利用者の興味関心やニーズをSNSなどを活用していかに取り込むか。新しい物、売れるものをどうやって作り出すのか、そういう視点でいつも読んでいます。次巻発売は6月、楽しみにしています。
0255文字
fuku-fuku-fukui
新着
それにしても、なんと緻密でずっしり重い物語だろうか!さすがに一気には読めず、時間を置いて考えながら読みました。いつも経験することですが、途中まではダラダラと、最後の100ページで加速してゴール。最後のシーンはなるほどです。開き直って覚悟を決めたら、女性にはゆるぎない意志があると思います。
0255文字
fuku-fuku-fukui
新着
人は死んだら、生まれ変われるのか?以前の記憶はリセットされるのか?運命は変えられるのか?手持ちのカードで勝負するにしても、運は大切で、その運はどうやったら引き寄せられるのか?なんて考えながら読みました。読後の結論としては、幸運と不運は表裏一体で、たいていの人は小さな幸運はなんとかなっても、大きな幸運は扱いきれないのでないかということになりました。
0255文字
fuku-fuku-fukui
新着
最後まで読み終えて、山本周五郎の「虚空遍歴」を思い出しました。あちらもなかなかでしたが、こちらの方がしっくりきます。この先はどうなるのでしょうか。時代の変化といってしまえばそれまでかもしれませんが、絵画や陶芸、芸事を支えてきた贔屓筋は衰退していくのではないかと思っています。ふと、少し前に読んだ入門日本美術史に書かれていた狩野探幽による、狩野派生き残り戦略を思い出しました。
0255文字
fuku-fuku-fukui
新着
とにかく引き込まれる作品で、一気に読み終えた。道を究める人の物語は波乱万丈、運が大きく左右する。人生も変わらない。運を引き寄せるほどの努力を続けた者だけが、その高見を覗くことができるのだろう。
0255文字
fuku-fuku-fukui
新着
どんなに苦境な時でも、自分の努力を信じる。ひたむきに明るいマンガはいい。元気が出る。
0255文字
fuku-fuku-fukui
新着
このエッジが効いている感じは、最近の作品にはない魅力です。ただ重いというか、つらいというか...。
0255文字
fuku-fuku-fukui
新着
政治に期待は持てず、経済は先が見通せない闇の中で煌々たる星の輝きは私たちに希望や夢を与えてくれる。今、必要なのは自己保身のための薄っぺらい言葉ではなくて、他の人のために確かな歩みを続ける人の言葉だ。読んで元気が出ました。自分ができることはどこにでもあります。そしてどんなに大きなことも、たった一人の思いつきから始まることを忘れたくはないです。
0255文字

読んだ本
489

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2021/10/17(1262日経過)
記録初日
2021/08/12(1328日経過)
読んだ本
489冊(1日平均0.37冊)
読んだページ
155991ページ(1日平均117ページ)
感想・レビュー
489件(投稿率100.0%)
本棚
0棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう