読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/253/283/314/34/64/94/1269479695816968369785698876998970091ページ数202203204205206207冊数読書ページ数読書冊数
川原 礫(9)三河 ごーすと(5)佐島 勤(5)鴉 ぴえろ(3)安里 アサト(2)新藤 元気(1)浅瀬 明(1)遠藤 かたる(1)小西 マサテル(1)白川 尚史(1)31%川原 礫17%三河 ごーすと17%佐島 勤10%鴉 ぴえろ6%安里 アサト3%新藤 元気3%浅瀬 明3%遠藤 かたる3%小西 マサテル3%白川 尚史著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

riku
新着
序盤で展開される県警サイドの話と、佐久間サイドの話が終盤で綺麗に紐づけられて、序盤までの「これどう繋がるんだろう?」という疑問がスッキリ解消される。また、県警サイドでは名字、望サイドでは名前、佐久間サイドでは甥と、それぞれ使い分けの叙述トリックがよく効いている。 科捜研らしい科学ネタも多く、文章構成もよくできていてかなり面白かった。 小春の父の話など、続けられそうなネタもあるので是非続編をお願いしたい!
ももんが

プロフィール画像似てますねw

03/03 00:07
riku

たしかに!

03/08 13:17
0255文字
riku
新着
ネタバレ設定が秀逸で、細かく作り込まれている点が素晴らしく、終わり方も後味の良い、きれいな終わり方で、とても面白かった。 降町が様々なアイディアを出し、着実に事業を回し、ポイントを稼ぎ出す中、実は全てが黒河の掌の上だった、そして岩内が何故バブルを引き起こしたのか、ポイントのインフレが何故起きているのか等など、すべての伏線が回収される。伏線も無理がなく、綺麗に回収されているのがまた気持ちが良い。 特に黒河は、今後の活躍または、学生時代のスピンオフなど読みたくなる魅力的なキャラだった。(黒河視点の話も面白そう。)
0255文字
riku
新着
ネタバレアイドルグループのメンバーが事務所の社長の殺人を隠蔽しようとする話。 次第に追い詰められていく緊迫感が、主人公の心情として丁寧に描かれていて良かった。また、緊張感の中でも切り抜けた!と思わせる描写が複数あり、うまく緊張と緩和が混在し、全体としてメリハリのある構成になっているのも良かった。 個人的には、序、中盤でもう少し描写があった方が、最後にマネージャーの土井が味方だったと判明する所がより活きると感じた。
0255文字
riku
新着
Level5の自動運転を題材にしており、理系以外でも楽しみ易い、分かり易い工夫もあり、スラスラと読み進めることができた。 これからの未来に起こり得るであろう問題が、古くからあるトロッコ問題と絡め提起されており、とても面白かった。 個人的には以下の2点で少し残念に感じたので、次回作に期待したい。 ・AI研究者という著者の特徴を活かし、もう1段階技術的に踏み込んだ内容になっていると良かった。 ・序盤の視点の切り替わりが多く、没入感を阻害していると感じた。  (岸田視点は不要な気がした。)
0255文字
riku
新着
ネタバレ前作の「x」とはまた違った「y」に関する悲劇で内容自体は面白かったか、サム警視とレーンの掛け合いは少し読みにくいと感じた。 レーンも理由はあれどあまり情報を開示せず匂わせる程度に留まり、それに苛つくサム警視の構図が随所にててくるのはとうにかならないものか… 展開自体は面白く、犯人についても予想外の人物!そして想定外の結末!! レーンの本性も垣間見える一冊だと感じた! レーン4部作は残りのzの悲劇も読もうかと思う
0255文字
riku
新着
前作と同様に、レビー小体型認知症の老人の謎解きという独創的な展開と、各章ごとに独立した謎解きがあり読みやすい構成だった。 また、章を跨いでの伏線もあり良かった。 前作から事件にもようやく一段落ついてきれいに完結?という感じ。 一応過去作を読んでなくても説明的なものがあるので楽しめるが、読んでおくことをおすすめします!
0255文字
riku
新着
ネタバレ自分は引きこもりというわけではないが、小学生時代に不登校になったこともあり、草鹿や綾乃の生きづらさ?や絶望?のようなものに少し共感した。 犯人の経験と少しでも重なる経験がある人は何かしら感じるところがあるのではないか、と思う。 犯人(草鹿)の回想と、警察側の捜査という2視点で細かく切り替わりながら進行するので、まとまった時間が取れなくても読みやすい構成で良かった。 特に犯人の回想パートでは、時事ネタなども多くあり、自分が生まれて以降のネタでは、あんな事もあったなと思いながら読み進めてしまった。
0255文字
riku
新着
ネタバレ2部構成で各々が王道(密室トリック、孤島、交換殺人)もので読み応えがあった。 1部は物語自体はシンプルかつ、テンポ良く展開していく。往年の名作のオマージュながら2部への伏線もしっかり張られ、1部のみでも十分な読み応え。 2部では比較的複雑な事件が展開されていくなかで、1部との共通点も多い事件だが、被害者に共通点がないことでより難解で引き込まれる。1部よりも瀬名、如ちゃんなど魅力的な登場人物がでてくるのも良かった。 最後はしっかりと1部と2部で2つの事件が繋がりスッキリと読み終えられた。
0255文字

読んだ本
205

読んでる本
3

積読本
29

読みたい本
93

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2021/11/12(1248日経過)
記録初日
2021/11/08(1252日経過)
読んだ本
205冊(1日平均0.16冊)
読んだページ
70064ページ(1日平均55ページ)
感想・レビュー
20件(投稿率9.8%)
本棚
0棚
性別
職業
IT関係
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう