新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
カチョカミロ
読書グラフ
4/13
4/16
4/19
4/22
4/25
4/28
5/1
50990
51118
51246
51374
51502
51630
51758
ページ数
130
131
132
133
134
135
136
冊数
読書ページ数
読書冊数
劉 慈欣
(5)
…
ジェイムズ・P・ホーガン
(5)
…
M・W・クレイヴン
(3)
…
NHKメルトダウン取材班
(2)
…
米田 彰男
(1)
…
彬子女王
(1)
…
阿刀田 高
(1)
…
早見 和真
(1)
…
ガブリエル・ガルシア=マルケス
(1)
…
はらだ みずき
(1)
…
23
%
劉 慈欣
23
%
ジェイムズ・P・ホー…
14
%
M・W・クレイヴン
9
%
NHKメルトダウン取…
4
%
米田 彰男
4
%
彬子女王
4
%
阿刀田 高
4
%
早見 和真
4
%
ガブリエル・ガルシア…
4
%
はらだ みずき
著者グラフ
上位10名
もっと見る
最近読んだ著者
ジェイムズ・P・ホーガン
阿刀田 高
ガブリエル・ガルシア=マルケス
M・W・クレイヴン
米田 彰男
彬子女王
NHKメルトダウン取材班
早見 和真
劉 慈欣
はらだ みずき
最近の感想・レビュー
データの取得中にエラーが発生しました
最近の感想・レビューはありません
新着
カチョカミロ
舞台は群馬南西部の山間部。文哉が畑付きの青い屋根の空き家を買うところから物語は始まる。南房総を襲った暴風雨の影響で海が見える家での生活が危うくなったその時、ある人との繋がりをきっかけに、「生きる」ということの意味を山間での生活に見い出そうと決心する。この本は今後展開されるであろう文哉と凪子の山里での生活の序章なのは明らかで、今後も続いて行くことが期待される。「海が見える家」シリーズでもそうだったが、人との関わりがいかに大切か考えさせられる。これからいったいどのような生活が始まるのだろうか。目が離せない。
山に抱かれた家 (小学館文庫 は 3-5)
はらだ みずき
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★7
コメント(
0
)
2024/05/10
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
カチョカミロ
郷土歴史家のマイケル・ドネリーがゴミ山の中で見つけた封印された小さな包み。その中にあったのはスコットランドの公衆衛生官アーチボールド・マッキャンドルスが著した世にも不思議な回顧録と、これをフィクションだと訴える妻、ヴィクトリアの手紙だった。マッキャンドルスよれば妻は胎児の脳を移植されて死から蘇った女性だという。そこに描かれていたのは産業革命下のスコットランドから始まる無垢な心の成人女性の冒険譚。世界を回って彼女が目にしたものとは?果たしてそこに描かれたものは真実なのか?全てを読み終えた時に明らかになる。
哀れなるものたち (ハヤカワepi文庫 ク 7-1 epi111)
アラスター グレイ
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★2
コメント(
0
)
2024/04/26
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
カチョカミロ
知的障害がある32歳のチャーリーは6歳児程度の知能だった。しかし人がよく、向上心があるため、脳改造実験の被験者となる。手術により極短期間に天才の域にまで登り詰めて行くが、鮮明になる思い出を辿り直すことで様々な苦悩と向き合わねばならなくなってしまう。同じ手術を受けたネズミ、アルジャーノンの変化を目の当たりにして自分を待ち受けるものを悟るが、果たしてそれは悲劇なのか?私たちは皆、チャーリーかも知れないし、彼の母や父、妹かも知れない。或いは職場の同僚や恋人だろうか?立場によって変わる様々な感情を体験させられる。
アルジャーノンに花束を〔新版〕(ハヤカワ文庫NV)
ダニエル・キイス
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★12
コメント(
0
)
2024/04/05
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
カチョカミロ
色々と引っかかって共感する所がない物語。まず、無機物が性欲を刺激する対象になるのか?本書の参考文献はわずか3冊でいずれも検事に関するもの。ここで描かれている性癖は想像の産物ようだ。また、性欲を刺激する対象の話に終始していて肝心のアウトプット(射精やオーガズム)について何も描かれていないのでリアリティを感じられない。更に社会の生活基盤は性欲の充足だけではない。なのに性愛を感じられなければ生き辛く、自殺さえ厭わないという描写は、図らずも作者が作り上げたマイノリティに対する誤解と偏見とを示すことになっている。
正欲 (新潮文庫 あ 78-3)
朝井 リョウ
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★14
コメント(
0
)
2024/03/14
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
カチョカミロ
ザリガニの鳴くところとは、茂みの奥深く生き物たちが自然のままの姿で生きている場所。そこにはただ生きる使命があるだけで、善や悪は存在しない。家族に置き去りにされ6歳で孤独の身となったカイアは湿地の小屋で生活を続けるが、人との繋がりを避けるためザリガニの鳴くところを行きつ戻りつする。湿地の火の見櫓で不審の死を遂げた町の人気者チェイス。二人に接点があることが分かり、疑いの目がカイアに向けられるのだが果たしてその結末は。これはミステリという枠には収まりきらない素晴らしい文学作品だ。翻訳も秀逸で、ぜひ読むべき一冊。
ザリガニの鳴くところ (ハヤカワ文庫NV)
ディーリア・オーエンズ
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★5
コメント(
0
)
2024/01/22
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
カチョカミロ
世界で大ヒットしたスティーグ・ラーソンのミレニアムシリーズの第4部。彼が急死したため第3部まででミレニアムの世界は閉じたはずだった。しかし新たな著者を迎え再びその扉を開けたのが本作だ。第一部の「ドラゴン・タトゥーの女」の刊行10周年を機に出版元が続編の執筆をダヴィド・ラーゲルクランツに依頼したのだとか。そんなのアリか?と困惑していたのだが、その後第6部まで続いているし、映画化もされている。多分面白いのだろう。思い切って手に取ってみたのだが、そこにはミカエルとリスベットの懐かしいが新しい世界が広がっていた。
ミレニアム4 蜘蛛の巣を払う女 (上) (ハヤカワ・ミステリ文庫 ラ 19-1)
ダヴィド ラーゲルクランツ
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★4
コメント(
0
)
2023/11/13
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
カチョカミロ
その時、国家犯罪対策庁重大犯罪分析課のワシントン・ポーは、彼が住むシャップ・フェルの家屋から立ち退きを求められるという民事訴訟の法廷にいた。ポーが勝訴を収めるかと思われた時、突如2人の男が現れて相棒のブラッドショー共々連行される。彼らを待ち受けていたのは… 待ちに待ったワシントン・ポーシリーズの第4弾も最初からスリリングだ。数週間後に首脳会議を控え、厳重な警備下であるにも関わらず要人輸送を担う会社社長が殺された。果たして犯人の狙いは?現場の陣頭指揮を執るポーは、国家の思惑を超え事件を解決に導くのだった。
グレイラットの殺人 (ハヤカワ・ミステリ文庫 HMク 23-4)
M・W・クレイヴン
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★10
コメント(
0
)
2023/11/05
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
カチョカミロ
本から学ぶことは害悪以外の何ものでもなく、本を読むことも所有することも禁じられている未来。消防士ではなく、燃やす人という意味のファイアマンは“451”の数字が記されたヘルメット被り、現場へ急行しては見つけ出された本を全て焼き尽くすのを仕事としていた。そんな日々に生き甲斐を感じていたモンターグだが、ある時、本から離れることを拒み共に燃やされることを選んだ老女を目の当たりにする。それを機に何かがおかしいという思いが膨らんで行き、超えてはならない一線を超えてしまうモンターグ。その彼が向かった先にあったものとは‥
華氏451度〔新訳版〕 (ハヤカワ文庫 SF フ 16-7)
レイ・ブラッドベリ
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★12
コメント(
0
)
2023/10/26
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
読
み
込
み
中
…
読んだ本
134
本を登録する
2025/04/24
内なる宇宙 下【新版】 (創元SF文庫)
ジェイムズ・P・ホーガン
384
登録
190
本を登録する
2025/04/18
内なる宇宙 上【新版】 (創元SF文庫)
ジェイムズ・P・ホーガン
400
登録
209
本を登録する
2025/03/07
巨人たちの星【新版】 (創元SF文庫)
ジェイムズ・P・ホーガン
496
登録
337
本を登録する
2025/02/13
旧約聖書を知っていますか (新潮文庫)
阿刀田 高
371
登録
3315
本を登録する
2025/01/30
ガニメデの優しい巨人【新版】 (創元SF文庫)
ジェイムズ・P・ホーガン
336
登録
459
本を登録する
2025/01/12
星を継ぐもの【新版】 (創元SF文庫)
ジェイムズ・P・ホーガン
336
登録
1216
本を登録する
2024/12/20
百年の孤独 (新潮文庫 カ 24-2)
ガブリエル・ガルシア=マルケス
672
登録
5649
本を登録する
2024/11/09
ボタニストの殺人 下 (ハヤカワ・ミステリ文…
M・W・クレイヴン
400
登録
1090
本を登録する
2024/10/31
ボタニストの殺人 上 (ハヤカワ・ミステリ文…
M・W・クレイヴン
400
登録
1261
本を登録する
2024/10/25
イエスは四度笑った (筑摩選書 279)
米田 彰男
256
登録
19
ユーザーデータ
カチョカミロ
3
お気に入られ
4月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
134
冊
読んでる本
0
冊
積読本
0
冊
読みたい本
0
冊
プロフィール
登録日
2022/02/04(1183日経過)
記録初日
2012/03/26(4785日経過)
読んだ本
134冊(1日平均0.03冊)
読んだページ
51725ページ(1日平均10ページ)
感想・レビュー
82件(投稿率61.2%)
本棚
3棚
お気に入り
2人
お気に入られ
3人
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です