読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

おかっち
読んだ本
3
読んだページ
720ページ
感想・レビュー
3
ナイス
168ナイス

2025年1月に読んだ本
3

2025年1月のお気に入り登録
1

  • マイヒロ

2025年1月のお気に入られ登録
1

  • マイヒロ

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

おかっち
ネタバレ大学生へと成長した成瀬あかり。相変わらずの性格で周りを引き込んでおり、本作もとても楽しめた! 読む手が止まらず本を外にも持ち歩いたのだけど、ですます調の成瀬と「コンビーフはうまい」のくだりは危うく声を出して笑ってしまいそうだった。小説読んで笑うなんてヘンな人と思われそうなので要注意。呉間夫妻は描写が絶妙で、憎めない所が成瀬との絡みも含めてとても良かった。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
3

おかっち
ネタバレ大学生へと成長した成瀬あかり。相変わらずの性格で周りを引き込んでおり、本作もとても楽しめた! 読む手が止まらず本を外にも持ち歩いたのだけど、ですます調の成瀬と「コンビーフはうまい」のくだりは危うく声を出して笑ってしまいそうだった。小説読んで笑うなんてヘンな人と思われそうなので要注意。呉間夫妻は描写が絶妙で、憎めない所が成瀬との絡みも含めてとても良かった。
が「ナイス!」と言っています。
おかっち
ネタバレなるほど、よくできたとても面白い一冊でした。タイトルの「あだ討ち」や章タイトルの「一幕」「二幕」にも改めて納得。大きな悩みを持ちながら仇討ちのために上京した主人公菊之助が芝居小屋の面々の異なる生き様に触れることで成長している。一人称語りはどうしても俯瞰して読むので序盤は少し入り込みずらかったけど、義兄との泣き笑いのエンディングが最後までいかにも時代物っぽくて、雰囲気を堪能できるグッとしまった良作でした。事の顛末を亡き父にも伝えたい!
が「ナイス!」と言っています。
おかっち
毎日小学生新聞に連載された記事をまとめた一冊。タイトル通り思った事、感じた事を言語化(認識)することの大切さが優しく説かれている。著者の経験(読書感想文、ズッコケの作者の逸話、司書さんの話など)がどれも読書好きには刺さるエピソードで、終始うんうんとうなづいていた。読メを利用する本好きの方にお薦めの本。共感部分非常に多いです。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2022/03/06(1079日経過)
記録初日
2021/12/18(1157日経過)
読んだ本
169冊(1日平均0.15冊)
読んだページ
44497ページ(1日平均38ページ)
感想・レビュー
164件(投稿率97.0%)
本棚
2棚
性別
現住所
東京都
自己紹介

読後感、大事です。
引っ張られるタイプなので、ドロドロ系はちょっと苦手です。良いと思った所を挙げます。
マンガも読むので、たまに書きます…。

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう