読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

ポスト
読んだ本
5
読んだページ
922ページ
感想・レビュー
5
ナイス
67ナイス

2024年5月に読んだ本
5

2024年5月のお気に入り登録
5

  • Ever531
  • 異世界系風夜猫
  • ツン
  • 餅屋
  • てぃーも

2024年5月のお気に入られ登録
3

  • Ever531
  • 餅屋
  • てぃーも

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ポスト
GWに帰省した際に再読しました。 やっぱり面白い。現在と二年前の別人からの視点が交互に描かれ、徐々に二年前の主人公に起こった事件の全貌と、現在の主人公の周りで起こる数々の謎が明らかになる。 現在と二年前で起こっているギャップ、違和感が埋められた時に如何ともしがたい快感があります。 この本を読んでブータンに行ってみたくなりました。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
5

ポスト
ネタバレ探窟者には資格があり、笛の色によって進める階層に制限がある。リコとレグは駆け出しの探窟者なので当然深い階層には行ってはならず、2人を地上に戻すべく追っ手が2人に迫る。第二階層より下の階層にいくと自殺したとみなされ追っ手も来ないため2人はひとまずそこを目指す。第二階層の見張り台に2人はつくが、白笛(一番高い位)のオーゼンが行手を阻む。最初は敵対すると思えたが実はリコの母親から娘に対する頼みがありわざと辛く当たっていた。 展開が目まぐるしく変わり非常に面白い。
が「ナイス!」と言っています。
ポスト
ネタバレかわいい絵柄からは想像できないほどシリアスな話です。巨大な穴アビスをめぐる物語。アビスに人間が潜ると深層に向かうにつれ地上に帰る際に負荷がかかり、最終的に死んでしまう呪いがかかります。ヒロインリコの母親から「奈落の底で待つ」とだけ書かれた手紙が深層から届き、リコの探究心を駆りたて、また記憶をなくしたロボットとも人間ともわからないリグが自分の存在を確かめるため奈落を目指す。これからどんな残酷な運命が2人に降りかかるのか。。。
が「ナイス!」と言っています。
ポスト
GWに帰省した際に再読しました。 やっぱり面白い。現在と二年前の別人からの視点が交互に描かれ、徐々に二年前の主人公に起こった事件の全貌と、現在の主人公の周りで起こる数々の謎が明らかになる。 現在と二年前で起こっているギャップ、違和感が埋められた時に如何ともしがたい快感があります。 この本を読んでブータンに行ってみたくなりました。
が「ナイス!」と言っています。
ポスト
やっぱり人間を蔑んではダメですね。自分も幸せじゃなくなります。 上司の言動を見てそう思いました。フジイはなんでも肯定的に捉えられるから幸せなんですね。 後、告られた時のフジイの動揺に笑ってしまいました笑
が「ナイス!」と言っています。
ポスト
フジイみたいに他人の目を気にせず、日々生活していく中で楽しさを見出せたら幸せに生きられるんだろうなと思ったし、そう生きたいとも思いました。このような気づきって大事ですね。本作は現代社会の生きづらさを描いており、肩肘張らずに生きようよというメッセージがあるように感じました。面白いです、おすすめです。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2022/03/31(809日経過)
記録初日
2021/11/09(951日経過)
読んだ本
142冊(1日平均0.15冊)
読んだページ
29702ページ(1日平均31ページ)
感想・レビュー
59件(投稿率41.5%)
本棚
2棚
性別
年齢
28歳
職業
IT関係
現住所
大阪府
自己紹介

漫画多めですが、ビジネス書、小説も好きです。
森博嗣、伊坂幸太郎が学生時代から大好きです。
最近のお気に入りの小説家は朝倉秋成です。

いつか太宰治の本が面白いと言えるようになりたい。。。!

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう