読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/74/104/134/164/194/224/251646516466164671646816469ページ数4647484950冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

いのり
新着
ネタバレ人気者はポイントが高いから好きになるというのは納得した。その人についている付加価値みたいなものもモテる要因になるなと思った。人のポイントが見えるのはいいことなのかはよくわからなかったが、みても私は何もしなさそうだなと思った。3人がこれからも仲良くいてほしい。
0255文字
いのり
新着
古代ギリシャでは鶏を持って告白したらしい。ギリシャは鶏が有名らしい(友人談)。古代ローマは、女は奴隷であり、物らしい。恋愛ソングについて事細かに語られると変だなと感じるが、そんなことしたら大体の音楽がおかしくなる気がした。束縛についてはあまり触れていない印象だった。
0255文字
いのり
新着
ネタバレ甘味を感じない薫子がどうなったのか気になる。今回の母親はまさきとしかさんの別の作品より普通の母親という感じだった。人がひとり死んで誰が一番悲しいかが描かれていたが、戸沼が死んで引き起こされた登場人物の悲しさというのはみんな同じぐらいだったのではないかと思った。わからないことをわかっている方が強いらしい。
0255文字
いのり
新着
ネタバレ子を産んだからといって多くの人が思う親にはなれないのだなと思った。子供が親を好きなのは当然だけど、親はそうとは限らないというのは、不思議だなと思った。
0255文字
いのり
新着
ネタバレ一人の女性について、色々な人から見た視点が書かれていた。人は場所によって違う人になるというし、自分もこんな風に人によって全く違う人として認識されていたら面白いと思った。章によって主人公が変わるが、みんな個性的で面白かった。虐待をする母親の心情も何年も嫉妬に狂いながら恨みながら生きる人の心情もよくわからなかったので興味深かった。一人の人間をずっと恨み続ける女性はよくわからなかった。結果だけではわからないことも多いなと思った。
0255文字
いのり
新着
ネタバレ自分が悲しかった分、相手に優しくできるというのはすごいことだと思った。楓ちゃんがずっと国丸を信じていたのが良かった。サンタクロースの正体に気づいているのもよかった。共鳴でいろんなことが起こせるのだなと感心した。少しの力が多大な被害をもたらすことになるなんて面白いなと思った。まさに、風が吹けば桶屋がもうかる。
0255文字
いのり
新着
ネタバレ弁当のくだり 二人とも可愛くて大好き。わざと嫉妬させるようなことを言う薫子さんも可愛くて好き。
0255文字
いのり
新着
ネタバレツンデレの葵由ちゃんがかわいかった。美世ちゃんを認めてリボンをあげるシーンがめちゃくちゃ好き。諦めないことって大事なんだと思った。
0255文字

読んだ本
48

読みたい本
2

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2022/05/06(1086日経過)
記録初日
2022/05/09(1083日経過)
読んだ本
48冊(1日平均0.04冊)
読んだページ
16467ページ(1日平均15ページ)
感想・レビュー
46件(投稿率95.8%)
本棚
0棚
自己紹介

天才振り回され系の本が好きです。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう