読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/123/153/183/213/243/273/301472214723147241472514726ページ数5859606162冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

Y.Mary
新着
最弱の男の子ラチと"らいおん"との関係に心温まる作品でした。絵もストーリーに合う、温もりがあるタッチです。結局"らいおん"は何者だったのか……読み終わっても解釈が楽しめる作品です。
0255文字
Y.Mary
新着
読み進めていく程にきんたの過去が明かされていき、身勝手な人間の所業に心が抉られました。自然破壊が進んでいる現代、自分にできることは何なのか考えさせられます。毎日少しでも、誰かにとって優しい行動ができたら、この世界からきんたのような涙は減るのでしょうか。
0255文字
Y.Mary
新着
講義形式で書いてあるので、話し言葉になっていてとっつきやすい文章ではありますが、哲学や歴史学の専門用語が多いです。歴史よりも哲学のことが中心に書いてあるので、哲学が好きな方にとっては面白い本だと思います。私は人名や横文字の言葉が苦手で、わからないものはネットで調べましたが、やはり哲学に関してはある程度の知識が無いと、読むのは大変だと思いました。
0255文字
Y.Mary
新着
ネタバレ『平家物語』を解説している入門書です。同時代の他作品や、現代の論文についても取り上げられています。『平家物語』を”語りを文字化したもの”として捉えているので、その意味での解説もあります。この本に『平家物語』の本文や現代語訳は付いていないので、別に用意して一緒に読むと理解しやすいと思いますが、個人的には物語のあらすじや、登場人物などの基礎知識が無いと少し難しいと感じました。 物語当時の人々や神々が、物語の中で起きた事件をどのように見ていたかという話題は面白いと思いました。
0255文字
Y.Mary
新着
主人公が少しずつ変化していく過程が鮮やかに、そして繊細に描かれています。風景の色や音が鮮明に描写されているので、この世界に入った気分になれました。ですが私はラストの展開がなんだかモヤモヤしてよくわかりませんでした。しばらく置いてからリベンジしたい作品です。
0255文字
Y.Mary
新着
主人公が特別な能力を持つ、正統派の冒険ファンタジーです。児童向けとはいえ、世界観が完成されているところが好きです。子どもに対するメッセージも明確なので、スッと心に入ってきます。
0255文字

読んだ本
60

読んでる本
12

積読本
8

読みたい本
27

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2022/06/02(1033日経過)
記録初日
2017/10/15(2724日経過)
読んだ本
60冊(1日平均0.02冊)
読んだページ
14724ページ(1日平均5ページ)
感想・レビュー
6件(投稿率10.0%)
本棚
0棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう