読書メーター KADOKAWA Group

2025年3月の読書メーターまとめ

いろはほへと
読んだ本
6
読んだページ
1252ページ
感想・レビュー
6
ナイス
39ナイス

2025年3月に読んだ本
6

2025年3月にナイスが最も多かった感想・レビュー

いろはほへと
ネタバレもし恋人が盗撮で捕まったら。主人公のニカは盗撮してしまった恋人を何とか理解しようとする。強烈な拒絶反応を示す人、コスパを考えて関係を続ける人、感情をジャムを煮詰めることで昇華する人、男性のブラックボックスに対して、色々な反応を示す女性達。性犯罪だけではない、つきまといやパートナーの風俗通い等、男性の性欲によって傷つくエピソードが多くてしんどくなった。読んだあと、誰かと意見交換したくなる本だった。
が「ナイス!」と言っています。

2025年3月の感想・レビュー一覧
6

いろはほへと
ネタバレ人は何のために小説を読むのか?本は読むだけではだめなのか?外崎と内海の友情がよかった。屋敷の探索や、ミステリ要素、宇宙の仕組みなどの展開が壮大で、ワクワクしながら読めた。アウトプットしなくては意味がないという考えの中で生きがちだが、必ずしもアウトプットしなくてもいいんだよという救いを感じた。
が「ナイス!」と言っています。
いろはほへと
安心感を与えることが何よりも大事。リアクション美人というキャッチーな言葉や、頷きの角度など、具体的なリアクション方法が記載されており、分かりやすかった。この本の通りにリアクションしたら、かなりオーバーな気がするんだけども。笑顔で安心感を与えるような聞き方、職場だとあまりできてない気がするのでやってみよ。
が「ナイス!」と言っています。
いろはほへと
ネタバレ自殺してしまった幼馴染がずっと心の傷となっている主人公。見捨ててしまったんじゃないかという罪悪感を、自分が先に幼馴染を殺してしまうことで楽になろうとする。依存されると、自分が相手の助けになっていると感じ最初は嬉しいけども、だんだんと疲弊してしまうというのはわかる気がした。
が「ナイス!」と言っています。
いろはほへと
ネタバレもし恋人が盗撮で捕まったら。主人公のニカは盗撮してしまった恋人を何とか理解しようとする。強烈な拒絶反応を示す人、コスパを考えて関係を続ける人、感情をジャムを煮詰めることで昇華する人、男性のブラックボックスに対して、色々な反応を示す女性達。性犯罪だけではない、つきまといやパートナーの風俗通い等、男性の性欲によって傷つくエピソードが多くてしんどくなった。読んだあと、誰かと意見交換したくなる本だった。
が「ナイス!」と言っています。
いろはほへと
表題作が面白かった。不思議な世界観の話多めだったが、主人公達が感じる感情はどこか知っているもので読みやすかった。
が「ナイス!」と言っています。
いろはほへと
ネタバレ免疫学的な否定の社会から、境界が曖昧な肯定の社会へ。このような能力社会では、自分が自分を鞭打って、労働する動物になる。行き過ぎると、うつ病や燃え尽き症候群になる。うつ病が他者を介さない病というのは、ストレス脳という本で、孤独がうつ病リスクを上げるという話と関連するのかなと感じた。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2022/06/07(1059日経過)
記録初日
2018/01/02(2676日経過)
読んだ本
200冊(1日平均0.07冊)
読んだページ
53657ページ(1日平均20ページ)
感想・レビュー
94件(投稿率47.0%)
本棚
2棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう