読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

Hisashi Satake
読んだ本
4
読んだページ
1672ページ
感想・レビュー
4
ナイス
19ナイス

2024年5月に読んだ本
4

2024年5月のお気に入り登録
1

  • 轟直人

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

Hisashi Satake
ネタバレこれはアニメ化されてない話ですね。朝比奈みくるは未来人で、彼女が絡むだけで、それは自然と時間SFになる。物語も核心に迫りつつあるのか、果たしてそうでは無いのか、内輪だけでは流石にもう話を作るのが難しいのか、敵対勢力まで現れる始末。ここからが本番といった感じになってきた。読み始めは何が陰謀?と思っていたが、確かに"涼宮ハルヒの陰謀"だった。本作品中で回収されない伏線は見当たらない。次回作以降で活かされるであろう設定も定義済み。どう料理されるかが楽しみだ。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
4

Hisashi Satake
分裂~驚愕(前・後)3部作のうちの真ん中。キョンは博学であるのか、一人語りの地の分には、大人でも(自分基準ではあるが)知らないような言葉や知識が出てくることがある。これで成績が上のほうでないとは……。とまあ、真ん中の巻は感想が書きにくい。何かを語るには中途半端すぎて。
が「ナイス!」と言っています。
Hisashi Satake
今度は分裂?なんだ、そのタイトルは…と思っていたら本当に分裂した。消失で一段上がったSF度は、本巻まで追従してきたリアルタイムの読者の成長に応じて、さらに引き上がり、本格SFと言ってもいいほどになってきた。次巻が上梓されたのは、ここから4年後だって?神林長平並みの貫禄だ。
が「ナイス!」と言っています。
Hisashi Satake
ふたつの中編が収録されている。そのためか、長編を読んだ感覚。物語内時間で1年が経過しようとしており、ここでやっとSOS団の活動を是としない組織、生徒会のお出ましだ。生徒会とのいざこざ、戦いというのがいわゆる学園ドラマのお約束であり雛形でもある。ここでようやく、本シリーズも本当の意味で学園ドラマの仲間入りを果たしたわけだ。もうひとつの中編は1年の締めくくりをそつなくこなす、日常系+SFな話題。団員みんなで和気あいあいとして楽しそう。
が「ナイス!」と言っています。
Hisashi Satake
ネタバレこれはアニメ化されてない話ですね。朝比奈みくるは未来人で、彼女が絡むだけで、それは自然と時間SFになる。物語も核心に迫りつつあるのか、果たしてそうでは無いのか、内輪だけでは流石にもう話を作るのが難しいのか、敵対勢力まで現れる始末。ここからが本番といった感じになってきた。読み始めは何が陰謀?と思っていたが、確かに"涼宮ハルヒの陰謀"だった。本作品中で回収されない伏線は見当たらない。次回作以降で活かされるであろう設定も定義済み。どう料理されるかが楽しみだ。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/09/09(4676日経過)
記録初日
2011/10/01(4654日経過)
読んだ本
250冊(1日平均0.05冊)
読んだページ
94400ページ(1日平均20ページ)
感想・レビュー
249件(投稿率99.6%)
本棚
0棚
外部サイト

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう