読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

小枝
読んだ本
8
読んだページ
1525ページ
感想・レビュー
5
ナイス
111ナイス

2024年5月に読んだ本
8

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

小枝
もっと早く読みたかった本だし子供に勧めてみたかった本だった。 ジブリで映画化したらとてもハマりそう。 大人になってから読んでるから朝決まった時間に起きることも軽作業をすることも心の回復のための真っ当な手当てだということもよく分かる。 おばあちゃんはまいのことをとても愛していてとても よくわかっていたんだなと思う。 おまけの小説も微笑ましくてとても良かった。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
5

小枝
小六の二学期から中学受験。 そんな馬鹿な。大丈夫? やっぱり本人の意思が大事、望む結果であってもそうでなくても努力した経験が糧と自信になること、経験を通じて本人も家族も成長すること。 そんなことを再確認。
が「ナイス!」と言っています。
小枝
これもずっと読みたくてやっと読めた本。 破滅的な天才というのはお笑いの世界にもいるんだなと胸を痛めながら読んだ。なんとも言えない気持ち。ところどころ作者のユーモアが顔を出すのが救い。 巻末の「芥川龍之介への手紙」も素敵だった。 本当に読みやすく伝わりやすい文を書く人だ。
が「ナイス!」と言っています。
小枝
もっと早く読みたかった本だし子供に勧めてみたかった本だった。 ジブリで映画化したらとてもハマりそう。 大人になってから読んでるから朝決まった時間に起きることも軽作業をすることも心の回復のための真っ当な手当てだということもよく分かる。 おばあちゃんはまいのことをとても愛していてとても よくわかっていたんだなと思う。 おまけの小説も微笑ましくてとても良かった。
が「ナイス!」と言っています。
小枝
「君の膵臓をたべたい」と「青くて脆くて痛い」を読んであんまり合わないかなと思っていた作家さんだったけど、これはとても良かった。 ずーっとこの本に呼ばれてる気がして、でもこの作家さんあんま好きじゃないしなと手に取ってこなかったけどこれは好き。 麦本三歩を嫌いな人なんて居るんだろうか。
が「ナイス!」と言っています。
小枝
これをするとどうなるか、という予想が立てられない実行機能障害というのがあるらしい。 他にもいろいろ。 私が当たり前と思ってることは必ずしも当たり前でない。 思い当たることをたくさん思い出しながら、見たことある現象に名前をつけながら、少し心を痛めながら、なんとか読んだ。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2022/07/02(723日経過)
記録初日
2022/06/18(737日経過)
読んだ本
122冊(1日平均0.17冊)
読んだページ
29807ページ(1日平均40ページ)
感想・レビュー
83件(投稿率68.0%)
本棚
1棚
自己紹介

借りた本読んだ本思い出した本記録用。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう