上橋菜穂子さんが、小学生時代から好きです。
基本的には、ミステリーやサスペンス、ファンタジーのように「続きが気になる」「展開の面白い」ものが好きです。
また、自分の本棚に表れてるように
「社会について少し考えさせるもの」
「自分の全く知らない種類の人生について知れるもの」
「特定の町を感じるもの」
も、好きです。いま生きてる人間社会に興味があります。
一方で最近は、心理や情景についての、表現や描写の美しいものも面白く感じるようになってきました。たとえハッとする展開がなくても。
また仕事柄、自己啓発本やビジネス本もここ数年で読むようになり、小説以外にも面白い本があることを知りました。
面白い本を小脇に抱えて、一週間を過ごすことが理想なので、たくさんの素敵な本を知りたいです。
noteもやっているので、文章好きの皆さんてやっている方がいたら教えてください。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます