読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

陸
読んだ本
17
読んだページ
3613ページ
感想・レビュー
8
ナイス
32ナイス

2025年1月に読んだ本
17

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

陸
ネタバレ動物園のネコ科たち。写真集だと特にこの一枚が好き!って写真があるけど、この本はムリ。全部かわいい。子供もかわいい。大人もかわいい。家族の写真もかわいい。ねこかわいい、しか言えなくなった。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
8

陸
ネタバレ図書館。ご当地パンが見たかった。世界各地のご当地パンもおいしそう。発酵してないパンもおいしそう。アレバ・サルティーニャが食べてみたい。日本のご当地パンは牛乳パンが馴染みがあって好き。食べたことないのも食べてみたい。おなか減りそうだからって、先にパン買って用意しておいても無理。いろいろ食べたくなる。今食べたいのは焼きそばパン。
陸
ネタバレ知恵と努力で一歩ずつ上がっていくのは好感がある。けど無計画な親にはちょっとイラっとする。
陸
ネタバレ貴族だけどチート無しのコツコツ下から経験を積んでいくタイプの冒険者は好み。説明が多くなるけど気にならないし。ちょっと不憫で応援したくなる。戦闘シーンが勢いはあるけど、見づらい。
陸
ネタバレ動物園のネコ科たち。写真集だと特にこの一枚が好き!って写真があるけど、この本はムリ。全部かわいい。子供もかわいい。大人もかわいい。家族の写真もかわいい。ねこかわいい、しか言えなくなった。
が「ナイス!」と言っています。
陸
ネタバレ分かりやすいし読みやすいんだけど、木で鼻をくくったように感じて読みづらくもある。知らないことだらけでおもしろくはあった。漢字を減らした話とか知らなかった。それ以前の文章を見てると、減らしてくれてありがとうとは思う。 中国の漢字と日本の漢字の違いをバカにする日本人がいると2か所も書かれてるけど、面白がる人しか見たことがなかったから、それは先生の周囲だけなのか、先生が思ってることなのか。松坂忠則で検索したら小説家とでたので、主張をみるとひらがなの小説なのかと思ったけど、そうでもなさそう。
陸
ネタバレ瞽女ミュージアムに行ったことがあるので興味を持って読んでみた。200年前の江戸で人気のあった北越の風俗の描かれた本を、50年前に訪ねて暮らしぶりを紹介した本。貧しさや豪雪の辛さだけではなかった。酒好きなので杜氏さんの話が好き。三面のゼンマイ取りは、縄文の里・朝日 奥三面歴史交流館にジオラマがあったのを思い出した。次に行ったときにはもっとしっかり見ておこう。
陸
ネタバレヨシモフ郎さん、良い飼い主さん。ドベの為に、犬に会う為に苦手なことにも挑戦しつづけてる。あとドックスクールの先生が良い先生。上手に飼い主さん転がしてる!ヨシモフ郎さんのDIYの能力もすごかった。床板の張替えとか覚えたいんだけど、これも犬との生活でやり続けた結果なのか。それはそれで大変そうなんだけど。
陸
ネタバレ正月休みでやっと読み終わった!ふりがなも訳もほとんど無いから読みづらいけど、日記が描かれた時の背景と書いた人物の立場を踏まえての日記の紹介がされていて面白かった。最後が川路聖謨さんなのがうれしい。日記でもそこに私情も感情も入っていないと、つまんないとか言っちゃうし、歌も俳句も精通されてるから辛口批評もしちゃうキーン先生。先生の目を通してみるからこその面白さ。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2009/02/08(5853日経過)
記録初日
2009/01/04(5888日経過)
読んだ本
8469冊(1日平均1.44冊)
読んだページ
1413771ページ(1日平均240ページ)
感想・レビュー
4642件(投稿率54.8%)
本棚
24棚
自己紹介

本棚は再読しそうな本のみ収納。
シリーズものは1巻目のみ。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう