読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/114/144/174/204/234/264/2923283233902349723604237112381823925ページ数60616263646566冊数読書ページ数読書冊数
東野 圭吾(3)東野圭吾(2)矢樹 純(1)住野 よる(1)郷内 心瞳(1)青崎 有吾(1)芦沢 央(1)木爾 チレン(1)朝井 リョウ(1)川上未映子(1)23%東野 圭吾15%東野圭吾7%矢樹 純7%住野 よる7%郷内 心瞳7%青崎 有吾7%芦沢 央7%木爾 チレン7%朝井 リョウ7%川上未映子著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

ヨッシー07
新着
ネタバレいじめ問題。クラスのカースト問題。 人間は集団になれば目に見えなくても自動的に見えないマウンティングが発生している。 思春期はその傾向が強い。 ・1軍に媚びる事で自己顕示欲を保ってる人が嫌いだと再認識出来た本。 ・1軍のリサが出てくるけど性格悪い奴は本質的には1軍ではない。 ・3人、4人グループになってくると自分が仲間はずれにされないかビクビクして自分らしくいれなくなる。分かる分かる。 ・集団の人間関係ほど面倒くさいものはない。これに尽きる。 いやー面白い本であり自己啓発としてタメになる本でした。
0255文字
ヨッシー07
新着
ネタバレ主人公が夫と3人の子供に恵まれ完璧な抜かりない何年もの幸せだと思っていた結婚生活。 一人砂漠を彷徨い、深く結婚生活を思い返すと信頼関係がほぼない家庭だと気付いていく絶望感は凄い。息苦しさを感じた。 ミステリー小説として面白かった。
0255文字
ヨッシー07
新着
ネタバレ怖い話に意外性な事実があって面白かった短編集。気味悪く後味の悪い怖い話ばかり。 中でも「骨煤」がお気に入り。ゾッとしたい時に読みたい本でした。
0255文字
ヨッシー07
新着
ネタバレ今までになかった趣向の衝撃的な本でした。 構想勝ち。 この小説は物語を楽しむというよりかは学ぶための本という気がした。 朝井リョウによる『日本の社会の仕組みと集団における共同体感覚の関連性、性的少数者の苦悩、今後の生殖について』という論文を読んでる気分になりました。 もう1度読めと言われれば読めません。
0255文字
ヨッシー07
新着
推理小説が好きな私からすると読んでいくうちにワクワクが止まらなくなりました。海外の推理小説は翻訳によっては読みにくい小説があるんですけど、この本はスラスラ読めました。犯人は誰なのか、その1点を考えるだけで楽しくさせてくれた。驚くようなトリックがないのに、ここまで面白い海外の推理小説は稀だと思います。 読んでて楽しかったです。
0255文字
ヨッシー07
新着
ネタバレ初赤川次郎でした。 アッと驚くトリックはないですがスラスラ読めました。 2時間サスペンスを彷彿とさせる内容でした。 犯人が共犯だったのはやられました。 エピローグで失踪した父親が帰って来た時の最後の台詞にユニークさを感じて面白かったです。
0255文字
ヨッシー07
新着
ネタバレ思春期に差し掛かると未熟な承認欲求が出てくるのでどうしても他人と比べてしまう時期。 その中で主人公である奈乃花は精神年齢が大人すぎる印象を持ってしまった。 桐生くんの方がリアル。 思春期に信頼してる人から突然態度が変わり無視される残酷さに、これは凄く分かると共感しました。 幸せとは、大人になれば人は大体答えは見つけて生きてると思います。
0255文字
ヨッシー07
新着
ネタバレ時として自分の行動がその瞬間に正しいと思っても知らぬ間に相手の思惑や行動次第で悪い事が起こる事を痛感しました。 イヤミスとして良い本でした。
0255文字

読んだ本
64

読んでる本
1

読みたい本
49

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2022/09/16(957日経過)
記録初日
2022/09/22(951日経過)
読んだ本
64冊(1日平均0.07冊)
読んだページ
23898ページ(1日平均25ページ)
感想・レビュー
39件(投稿率60.9%)
本棚
1棚
自己紹介

ミステリー小説が大好きな中年です。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう