読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

佐倉惣五郎
読んだ本
10
読んだページ
3036ページ
感想・レビュー
10
ナイス
24ナイス

2024年5月に読んだ本
10

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

佐倉惣五郎
★★★★☆ 三島由紀夫と石原慎太郎は「男はなんのためになら死ねるか」という問に、揃って「自己犠牲」と答えたと言います。自己犠牲とは男のナルシシズムの極致ともいえる気持ち良すぎる行為であり、またそれをボコボコに破壊してしまう、"男に恰好をつけさせない"のが、女の、ヒロインの役割なのです。  ……この作品、最初また低品質なラブコメ来たよと小バカにしながら読んでたら、あれ意外とヒロインかわいいなと思い始め、ラストには謎の爽快感が残りました。こんなに楽しい読書体験は久々。葉桜の言動にギャルがドン引きしてるの笑う。
佐倉惣五郎
2024/05/21 16:18

この作品のなにが面白いって、文学少女が作中で本を開く描写がまったくないところなんですよね。あの幼児みたいな語彙も相まって、お前ホントに本読んでんのか? ってなる。かわいい。

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

佐倉惣五郎

2024年4月の読書メーター 読んだ本の数:13冊 読んだページ数:4078ページ ナイス数:21ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/1378537/summary/monthly/2024/4

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
10

佐倉惣五郎
思ったより拍子抜けだったが、かといってこれが大衆受けしたというのはそれはそれで信じられない。不思議な読み口の作品だった。
が「ナイス!」と言っています。
佐倉惣五郎
★★★★★ 本当はこういうのを「優しい世界」と呼ぶべきなんだろうな。  多分もうこれ以上にしっくりくる小説は現れないだろうから、本来なら僕はこの一冊を以てラノベを読むのをやめるべきなのかもしれない、そう思ってしまうほどに素晴らしい作品でした。人間の感情の原液をありのまま文章にすることは難しく、普通はどこかでストップがかかって無駄に飾ってしまう。この作品にはそれがない。こんな文章には出会ったことがない。素晴らしい。ありがとう。
が「ナイス!」と言っています。
佐倉惣五郎
★★★☆☆ ファッ!? ファンタジア文庫!? それのせいで内容全部吹っ飛んだわ。……話は可もなく不可もなくという感じでした。母親が自然とか動物が嫌いな理由、想像の数倍は重くて不謹慎だけど笑っちゃった。そりゃしゃーない。
佐倉惣五郎
★★★★☆ 面白かった! 久々にエンタメとして面白いラノベを読めて、とっても嬉しい! この作品の何がすごいかって、新しいことはなにもしてないとこだよね。ラノベやエロゲで使い古された量子論。斬新なことは何一つない。中盤からはもうずっとエロゲだったし。それなのにこんなに面白いってのがすごい。単純にストーリーテラーとしての才能がずば抜けてる人だと思う。ヒロインたちのキャラ造形が無理のない範囲でかわいく描けていた気がするので、それの力も大きいかな。 二巻もすぐに読みます。
が「ナイス!」と言っています。
佐倉惣五郎
★★★☆☆ さすがに同じこと二回やるのはダレたけど、まあ片方だけ記憶喪失ってのも不公平だからしょうがないのかな。  でもラストのシーンはなんか泣きそうになった。双方の家族が仲良く団欒してるだけで、こうじーんと来るものがある。読んでよかったです。
が「ナイス!」と言っています。
佐倉惣五郎
★★★★☆ 三島由紀夫と石原慎太郎は「男はなんのためになら死ねるか」という問に、揃って「自己犠牲」と答えたと言います。自己犠牲とは男のナルシシズムの極致ともいえる気持ち良すぎる行為であり、またそれをボコボコに破壊してしまう、"男に恰好をつけさせない"のが、女の、ヒロインの役割なのです。  ……この作品、最初また低品質なラブコメ来たよと小バカにしながら読んでたら、あれ意外とヒロインかわいいなと思い始め、ラストには謎の爽快感が残りました。こんなに楽しい読書体験は久々。葉桜の言動にギャルがドン引きしてるの笑う。
佐倉惣五郎
2024/05/21 16:18

この作品のなにが面白いって、文学少女が作中で本を開く描写がまったくないところなんですよね。あの幼児みたいな語彙も相まって、お前ホントに本読んでんのか? ってなる。かわいい。

が「ナイス!」と言っています。
佐倉惣五郎
★★★★☆ こういうの弱いわ。喧嘩しながら仲良かった頃の思い出語られると、なんか泣きそうになる。 やり直し系って、主人公だけ一方的に未来のこと知ってるのが不公平で嫌いだったから、ヒロインも一緒にってのはすごくいいと思う。これヒロインが一周目だったら絶対こんな面白くなってなかった。 あと、男友達だのサブヒロインだのといった他の生徒を出さないのはガチで有能だと思う。これのおかげで主人公とヒロインの掛け合いがたっぷり楽しめた。会話も不快感なく読めたし、なんならちょっと笑えたところもあったし、かなり良かったです。
が「ナイス!」と言っています。
佐倉惣五郎
★★★☆☆ 嫌いだけど面白い。メガネ陰キャオタクのせいでマジで何の関係もないサッカー部の陽キャを好きになっちゃった若宮雅がかわいそうすぎる。
佐倉惣五郎
★★★★☆ べーちゃんがいちばんヤバいんじゃない?
が「ナイス!」と言っています。
佐倉惣五郎
★★★☆☆ 神明さん、紅茶なんか淹れ出したらいよいよSOS団だよ。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2022/12/02(574日経過)
記録初日
2022/12/02(574日経過)
読んだ本
183冊(1日平均0.32冊)
読んだページ
53287ページ(1日平均92ページ)
感想・レビュー
131件(投稿率71.6%)
本棚
6棚
性別
職業
大学生
外部サイト
自己紹介

ラノベは五段階★☆☆☆☆~★★★★★で評価をつけています。星の数ごとに本棚にまとめてあります。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう