読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

くるぷる
読んだ本
3
読んだページ
636ページ
感想・レビュー
3
ナイス
12ナイス

2024年5月に読んだ本
3

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

くるぷる
ネタバレシルマリルからすぐに読み始めたので、1章の旅に出るまでがやや冗長に感じたけど、話が進むにつれて、その書き込みが頭の中で映像化するのにすごく役立った。次々に恐ろしい出来事に見舞われるビルボ達だが、ガンダルフの手助けで少しずつたくましくなっていく。展開が激しいところと、のんびりしたところと緩急あって楽しかった。ゴクリとのナゾナゾ合戦はとてもハラハラできました。その後、透明になれる指輪が、ややご都合主義な感じもしたけど、ガンダルフが抜けた後の蜘蛛との戦いは楽しめました。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
3

くるぷる
ネタバレ 相手の身になって考える。簡単なようで、ともすれば一方通行や思い込みでうまくいってない事がある。大人でも難しい事。どうやったらお客様に喜んでもらえるのか、いろいろ試行錯誤しながら考えていく過程が楽しかった。そして最後の章で回収される動物のお客さんの伏線は、すっかり忘れてたのでした。それくらいジャレット達のパートの内容が濃かった。
が「ナイス!」と言っています。
くるぷる
ネタバレシルマリルからすぐに読み始めたので、1章の旅に出るまでがやや冗長に感じたけど、話が進むにつれて、その書き込みが頭の中で映像化するのにすごく役立った。次々に恐ろしい出来事に見舞われるビルボ達だが、ガンダルフの手助けで少しずつたくましくなっていく。展開が激しいところと、のんびりしたところと緩急あって楽しかった。ゴクリとのナゾナゾ合戦はとてもハラハラできました。その後、透明になれる指輪が、ややご都合主義な感じもしたけど、ガンダルフが抜けた後の蜘蛛との戦いは楽しめました。
が「ナイス!」と言っています。
くるぷる
ローズマリーがうれしい時にも悲しい時にも使われるハーブと知って困惑するジャレットたけど、誓いの言葉の「健やかなるときも病めるときも、富めるときも貧しきときも…」で、正反対の時でも同じ気持ちでいられるかという事の大切さに気付く流れは、読んでて気持ち良かった。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2022/12/12(557日経過)
記録初日
2022/12/12(557日経過)
読んだ本
46冊(1日平均0.08冊)
読んだページ
8852ページ(1日平均15ページ)
感想・レビュー
46件(投稿率100.0%)
本棚
0棚
自己紹介

一般書の他、パズルつながりで数学系の本も読んだりするが、メインは好みのイラスト作家さんの小学生向け読み物だったりするメルヘンさん。アラフィフを前にし、目の衰えを強く感じるようになり、このままでは老後にと思っていた趣味のうち読書が危ういと感じる。指輪物語や銀英伝、失われた時を求めて、マイナーどころではドラゴンランスシリーズ等、死ぬまでに1度は読みたい「名作枠」が追加されたのを記念に読書メーターを始めてみました。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう