読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

z1l85
読んだ本
3
読んだページ
1008ページ
感想・レビュー
3
ナイス
31ナイス

2025年1月に読んだ本
3

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

z1l85
一度読んだだけでは足りない、それくらい豊かな語彙と深い物語。平野啓一郎さんは、「自己」に深い理解をもって物語を描いている方のようで、それが言葉の節々で伝わってくる。今回も登場人物こそ自分とは無縁の人たちだったけれど心境の表現や、相手に対する思いはどの言葉ひとつも間違っていないと言えるほど、的確で優しくて、厚みを感じるものだった。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月にナイスが最も多かったつぶやき

z1l85

2024年12月の読書メーター 読んだ本の数:1冊 読んだページ数:450ページ ナイス数:13ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/1382333/summary/monthly/2024/12

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
3

z1l85
一度読んだだけでは足りない、それくらい豊かな語彙と深い物語。平野啓一郎さんは、「自己」に深い理解をもって物語を描いている方のようで、それが言葉の節々で伝わってくる。今回も登場人物こそ自分とは無縁の人たちだったけれど心境の表現や、相手に対する思いはどの言葉ひとつも間違っていないと言えるほど、的確で優しくて、厚みを感じるものだった。
が「ナイス!」と言っています。
z1l85
ネタバレ設定は良かった。明らかな行為がなくても、「二人一組になってください」のとき、いつも余る人がいるのは、それはいじめで、無自覚の悪意なのだと。 どんどん死んでいくし(それがデスゲームなんだろうけど)、かなりストーリー重視の本。 生徒一人一人の視点の文章の量は十分でなかったけど、短い中でそれぞれの人間関係があって、それぞれのスクールカーストに位置してて、それぞれ複雑な友情や嫉妬が垣間見えたのはよかったな。 この作者の感情(嫉妬とか怒りとか)をメインにした本があればぜひ読んでみたい。
が「ナイス!」と言っています。
z1l85
海辺の街を舞台にした7つの短編小説。 小さな物語の中でその人たちの人生が垣間見えるのがいいな。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2022/12/22(792日経過)
記録初日
2022/12/30(784日経過)
読んだ本
102冊(1日平均0.13冊)
読んだページ
32570ページ(1日平均41ページ)
感想・レビュー
49件(投稿率48.0%)
本棚
1棚
外部サイト
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう