読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

シナモニ
読んだ本
5
読んだページ
1736ページ
感想・レビュー
5
ナイス
106ナイス

2025年1月に読んだ本
5

2025年1月のお気に入られ登録
1

  • たかし

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

シナモニ
ネタバレ群馬県警刑事部捜査一課、葛警部が主人公で、短編5篇が連作だった。 ミステリーで普通そうでしょうっと考えた私の推理最初の作品から外れた。あれ?と思いながら本を手放せない。 「崖の下」そこまでする?親の敵か?、「ねむけ」、「命の恩」は前回読んだ別の作品と観点が少し違った。、「可燃物」火が怖いのにそこまでする?!、「本物か」やっぱり葛警部!罠に引っ掛からない。 スイスイ読めて良かったし、面白かった。で…葛警部の食事は菓子パンとカフェオレのみなの???
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月にナイスが最も多かったつぶやき

シナモニ

【読書メーターの本のプレゼントに応募しました】発行部数約1,350万部を誇る会員誌『JAF Mate』の超人気連載が単行本化!『幸せって何だろう』を10名様にプレゼント!応募締め切りは1月16日(木)の正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/584?track=share

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
5

シナモニ
図書館で借りて置いて長い間読みが読まないか…他の本が積もっていて悩んだ本だったのに…読み終わった今になって悔しく感じるほど面白い本だった。泣きながら笑いながらゲンとジンソルの恋愛話を楽しんだ。ラジオ作家とPDの恋愛がこんなに面白く書かれているか?回りの友達と家族で登場している人物も全て気に入り楽しめったし、友達のエリとそんうの恋愛も応援したくなる。この作家の別の作品も読む予定。
が「ナイス!」と言っています。
シナモニ
小説よりは文学と言った方が良い感じがする作品だった。軽く読む予定の小説集だと思ったのに意外と重くて深く感じた。 8編の話はほとんどが人生で苦しい経験をした人々が流れる時間の中で何となくまた生きる理由を探しながら平凡な日にちを過ごせるために進んで行く感じの話。何の話をしているが分からないような分かるような奇妙な気分でも最後まで読める本。
が「ナイス!」と言っています。
シナモニ
2年前から悩んだが結構読んでしまった。1980年5月18日の光州事件からもう45年。そして35年後何の制約もなくこの本が書かれた。 民主主義と名乗って頭が狂ったような人間により国民が苦しんだ時期。その人間は法律で裁けられたけど… 家族と等しい親友が軍に殺された少年、なぜ殺されたのか、誰に殺されたのかも分からず死んでいったその親友、なぜ自分だけが生きているのか苦しむ人、拷問の記憶から逃れられない人。その人々の悲しみが居たいほど感じれて苦しいが、読むべき本だった。
が「ナイス!」と言っています。
シナモニ
今まで読んだこの作家の作品は犯罪者その中でもイカれている殺人者の話が全てだと言っても過言では無かったので、今回の「ジンイ、ジニ」の雰囲気と内容は以外な感じが有った。今まで読んだ作品と話したい事が真逆と言えるほど、犠牲と尊重が込めている感じがする。霊長類研究者のジンニがボノボのジニと出会い、魂を通じて繋がっている2人。生きたいけど、ジニの生のためびに死を選ぶジンニ。相変わらず面白かった。
が「ナイス!」と言っています。
シナモニ
ネタバレ群馬県警刑事部捜査一課、葛警部が主人公で、短編5篇が連作だった。 ミステリーで普通そうでしょうっと考えた私の推理最初の作品から外れた。あれ?と思いながら本を手放せない。 「崖の下」そこまでする?親の敵か?、「ねむけ」、「命の恩」は前回読んだ別の作品と観点が少し違った。、「可燃物」火が怖いのにそこまでする?!、「本物か」やっぱり葛警部!罠に引っ掛からない。 スイスイ読めて良かったし、面白かった。で…葛警部の食事は菓子パンとカフェオレのみなの???
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2023/01/24(758日経過)
記録初日
2022/07/10(956日経過)
読んだ本
246冊(1日平均0.26冊)
読んだページ
69442ページ(1日平均72ページ)
感想・レビュー
246件(投稿率100.0%)
本棚
3棚
性別
血液型
A型
職業
IT関係
現住所
東京都
自己紹介

ストレスの解放方法として本を読むときも有ります。…が、そもそも本を読むのが好きです。
図書館をよく利用しています。

いい本。面白い本をここの方々のレビューからヒットを貰っています。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう