読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

yuuguren
読んだ本
10
読んだページ
3479ページ
感想・レビュー
9
ナイス
83ナイス

2024年5月に読んだ本
10

2024年5月のお気に入られ登録
1

  • Andy

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

yuuguren
ネタバレ玻璃ヶ浦は架空の地名だが、東伊豆あたりではないだろうかと推測しながら読んだ。ガリレオ湯川が恭平少年に夏休みの宿題を指導するなどの交流が初々しかった。事件の全容を明かしながらも、そのとおりに完全解決には至らないという珍しいエンディングでした。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
9

yuuguren
ネタバレ千葉埼玉県境の江戸川沿いでの連続女児殺人行方不明事件を追う、新聞記者の松島と古山。取材へのプレッシャーを受けながらも、それが警察キャリア官僚やついには政界の実力者にもつながっていることを突き止める。 ガン宣告や周りの圧力などの困難をはねのけ、新聞の正義を信じ事件を追い続ける松島の姿が清々しい。しかし上下合わせて700ページ近い長編で新聞関係・警察関係などの登場人物も多く一覧があっても良い。
が「ナイス!」と言っています。
yuuguren
連続幼女殺人行方不明事件ではないかと真相を追い求める記者たち。
yuuguren
11編の短編集。ミステリー風や時代物、シリーズスピンオフなど内容はいろいろ。それぞれがそれなりに面白い。
が「ナイス!」と言っています。
yuuguren
ネタバレラストラインシリーズ3。管内で起こった殺人事件を追ううちに同時期に殺された女性評論家と被害者の関係が浮かび上がる。珍しくガンさんが悪の地下組織METOに追い詰められる緊迫のシーンがある。 METOとの今後の戦いの行方。ニューヨークに行った実里はどうなる? 本部のエージェントと目される川嶋の正体。などなどが気になる終わり方だった。
が「ナイス!」と言っています。
yuuguren
著者の作品を「黒牢城」「可燃物」と読んできて書店で目に留まり購入。主人公の小鳩くんと小佐内さんが中学同級生のひき逃げ事件の犯人を捜査するところなどストーリーはそれなりに楽しめたと思う。しかし「春季限定~」以降の前作を読まずに望んでおり、小説を十分に味わえ切れていない不完全燃焼さは残った。
が「ナイス!」と言っています。
yuuguren
ネタバレ玻璃ヶ浦は架空の地名だが、東伊豆あたりではないだろうかと推測しながら読んだ。ガリレオ湯川が恭平少年に夏休みの宿題を指導するなどの交流が初々しかった。事件の全容を明かしながらも、そのとおりに完全解決には至らないという珍しいエンディングでした。
が「ナイス!」と言っています。
yuuguren
たまにはノンフィクションもと思い手に取る。上野は散歩でよく行くので場所を思い浮かべながら読んだ。書いてある内容ではアジア系外国人と男色の印象が強い。よく綿密に取材していると感心した。
が「ナイス!」と言っています。
yuuguren
ネタバレホラー系は苦手なのだが話題の本なので読んでみた。前半、間取り図から設計士栗原が殺人とそのからくりを想像するが、これが当たっているかが気になり読み進めるが、結局よくわからなかった。消化不良気味。とにかく文字が少ないのですぐに読み終わる。
が「ナイス!」と言っています。
yuuguren
小説の体裁をとっているが、日ユ同祖論の根拠がこれでもかと出てきてストーリーを忘れがちに。登場人物が、主人公たちのほかに中国大使館とイスラエル大使館とそのエージェントや神社の関係者などかなり多彩で、場面の切り替わりが激しい。むしろ「アマテラスとユダヤ」などのテーマとして新書でゆっくり読みたい内容だった。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2023/04/05(443日経過)
記録初日
2023/01/02(536日経過)
読んだ本
106冊(1日平均0.20冊)
読んだページ
40010ページ(1日平均74ページ)
感想・レビュー
85件(投稿率80.2%)
本棚
0棚
性別
血液型
A型
職業
自営業
自己紹介

1959年11月生まれです。
会社を引退し、今は完全フリーです。
基本的に書店へ出かけて読む本を興味のままに物色、購入しています。
よろしくお願いします。m(__)m

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう